日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • 屋根開けたい!(≧∇≦)サンルーフ修理

    長らく私のレパードは、サンルーフが チルドはするけど、オープンにならなかったのです。 (≧∇≦) まぁ、ほとんどオープンにする事はなかったので、さほど気にしてなかったのですが、みんとものレパラブさんが、 いつもサンルーフをオープンにして、颯爽と登場するものですから、私も修理しようと思い立ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2015年10月4日 13:33 港303さん
  • 断熱フィルム施工‼️

    明日の会議に出る為、福岡に帰る途中に太陽熱のジリジリに嫌気がさし、お友達に紹介してもらって本当に思いつきで施工してもらう事にしましたwwwww まずは型取りです。外側から型取るんだなぁ〜😆😆✨✨ 今回はフロントガラスとサイドガラスです‼️ フロントガラス大変そう…自分でやったらクシャクシャにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年5月18日 19:46 レパードLOVEさん
  • ラバーシール打ち直し

    縮んで寸足らずになったラバーシール打ち直します モールをカッティングシートでやり直した場合、ラバーシールが縮むのに合わせてカッティングシートもしわがよってくると思います 自分のは塗装なんで大丈夫。 先日パーツレビュウーで紹介したエアロモール貼り付けていきます。このモール両面テープも付いてて便利 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2018年10月8日 21:36 こやじ@さん
  • リアクォータモール補修

    高圧洗浄機で洗車してましたらカッティングシートが吹っ飛んでしまいました・・・劣化してましたんで・・・ モールを外してやれば完璧にできるんですが、かなりリスキーなんで付けたまま補修していきます・ 、残ったカッティングシート、錆をしこたま磨いていきます。 段差がつきますが上の方の生きたシートはそのま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2019年1月6日 16:15 こやじ@さん
  • ウインドウモール交換

    ウインドウモールのヤレは、レパードに乗り始めた当初からの悩みでした(+_+) みん友のうらぬすさんから「カッティングシートによるOH」の方法を教えていただいたので、(自信はないけどやってみようかな~)と思っていました。 しかし不器用な私に、うらぬすさんのように綺麗にできるのだろうか??という不 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2012年11月13日 23:06 おーびるさん
  • ドアバイザーオーバーホール

    レパードあるあるでモールが経年劣化でグニャグニャに曲がってます・・・ 自作のバイザープラエンドも紫外線の影響で黄ばんで艶消しになっとります。シリコン形が寿命なんで作ることができませんで、塗装でなんとかやってみます。 汎用モール等に交換しようと思いましたが断面形状がうまく合わない為、ドライヤー、お湯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月29日 21:32 こやじ@さん
  • ウィンドモール&Bピラーステッカーのレストア

    私の車は購入時よりドアバイザーがついていました。 私はこのバイザーは好きじゃないので外したかったのですが、外すとモールが痛んでるだろうな・・・ということで外せずでした。 ちなみにBピラー部分のレパードマークは当然のごとくご臨終。 そこでオールペン時にDIYレストア! いきなり作業後ですが、ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 16:41 KENBOUさん
  • バイザーエンド取替

    門司港ネオクラの帰り・・・朽ち果ててしまいました((+_+)) 助手席側はまだ大丈夫そう・・・ しかし、28年間がんばってきた証がひびとなり、こちら側もいつ朽ち果てるかと言う状態でした(>_<) 当然、メーカーは製廃である訳も無く(´;ω;`)ウゥゥ 当方に暮れていた時に・・・ 「こやじさん」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年8月6日 15:41 ハチマル広島さん
  • サンルーフ再調整

    金属板位置ズレ調整の為に再度サンルーフを外してみました。 位置を修正しました。 これで間違い無い筈です。 この金属板は単に乗っかてるだけなのです。 製造されてから26年。 度重なる開閉と永年の車両GO/STOPでずれたのだろうか。 このボディ側開口部。 縁にゴムモールが付いていた記憶がある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月8日 00:30 カルナバ老さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)