日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • マルチモール装着

    バンパーモール サイドモール 左側サイドモール 右側ショット リヤバンパーモールも、もちろん装着したのですが、写真撮り忘れましたΣ(゚д゚lll) モールを新しくするだけで、かなり見栄えが変わります(*⁰▿⁰*) モール装着前に洗車&コーティングしたので、空が綺麗に写ってます(*⁰▿⁰*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年4月4日 20:37 はとこさん
  • 展示用プレートの補修

    某オクにて、レパード新車展示用プレートをゲットしました。 今回は補修前提で、歪みのあるプレートを入手です。 横から見ると、かなり歪んでいます。 材質は柔らかいプラスチックのようなものです。 そこで~ ドライヤーの熱による修正を試みました!(^^)! 意外にも、すぐにフニャフニャになり~ 矯正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年8月8日 20:21 おーびるさん
  • 【ドアバイザー】取付け・シール貼り

    ドアバイザーの取付け作業自体は今年の4月に終わっていましたが、整備手帳に更新し忘れていたので・・・ちょっと遅れての更新アップです(^^ゞ 今年4月某日。 納車時から付いていた古いドアバイザーには・・・ LEOPARDロゴのプラスチックパーツが欠けておりました(-_-) 先ずは~ この古いドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月24日 21:09 おーびるさん
  • 【ウェザーストリップの簡易補修】風切り音対策

    以前から、高速道路での走行中に感じる「風切り音」が気になっていました。 おそらく、、、 ボディ側のウェザーストリップの劣化によるものではないかと思い、今回は簡易補修に挑戦です。 作業アイディアは、みん友のmeganetさんの記事を参考にさせていただきましたm(__)m 先ずは100円ショップで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月12日 19:37 おーびるさん
  • 【希望ナンバー】変更手続き

    インターネットで希望ナンバーの申し込みをした翌日、指定の口座に4200円を振り込みました。 それから4日後、千葉の陸運局で手続きです。 必要書類を記入して~ 陸運局と、陸運局に隣接しているナンバーセンターとの間をいったりきたりしました。 途中、忘れものなどのハプニングがありつつも、スムーズに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年8月21日 00:52 おーびるさん
  • アルミテープを貼ってみた…

    まずは朝、車体が冷えているうちに水で砂埃を流して~ ギザギザに切れるハサミが実家にあったことを思い出し、急遽の移動。   時間があったので… ホイールとサイドシル?にバリアスコートを吹いてみた。 そして、ギザギザに切れるハサミで半分に切ったアルミテープを、 走行時に風を切る樹脂部品に貼ってみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月21日 19:44 Q_chanさん
  • ドアストライカー交換

    たまたまお世話になっているディーラーさんの近くに行ったのでついでに部品を頼もうと寄ったらすぐに部品が届きました。 今までのストライカーは自力で外すのは無理だと思ったのでディーラーさんにネジを緩めるだけやってもらいました。 ショックハンマーでやっとこさ緩めたそうです(^_^;) 外したものと新品の比 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月25日 21:41 ヴィレルF31さん
  • ナンバーステー交換(63→61)

    手前:61年登場時ステー(61年式アルティマ) 奥:62年小変更後ステー(63年式XS-II) 61ステーのほうが寝てて好み♪ ということで、XS-IIも61ステーに交換 やっぱこうでないと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 16:25 たま@横浜さん
  • トランクリッド バンパーラバー交換。

    これもオルタネーターと一緒に交換した物ですが、先日洗車時に矢印部に錆を見つけたので、それを辿ると上のラバーが原因だと・・・。 ヘタってるしラバーも金属モロ出しだったので交換しました。 ちなみにトランクリッドの奥と手前で長さが違うので、部番が違います。 画像のは奥の物です。 これは手前の物です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月27日 19:58 ken@L.Lさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)