日産 リバティ

ユーザー評価: 3.87

日産

リバティ

リバティの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - リバティ

トップ 足廻り サスペンション関連

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤサス交換

    前々から気になっていたリヤタイヤのハの字。 以前、ディラーに見てもらったらこんなもんでしょう…ってそれはないっしょ(^^;; 実際、タイヤの内側が片減りしてしまいましたから。 と云う事で、オクで03年車47700km走行車のサスをゲットし交換することにしまし。 リバティのリヤサスはタイヤを外し3つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年4月19日 19:03 ボンタローさん
  • 純正リヤスタビライザー取付け

    装着前写真 取付に使用した部品達 ブッシュをスタビ本体に取付けて、 ブラケットに押し込み、 車体にボルトどめ スタビ本体とコネクティングロッドを仮どめ しておくと楽かも知れない 後はリヤサスペンションアームに コネクティングロッドを締め付けるだけ ボルト、ナット各4個(共に14ミリ)を締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月14日 00:10 つばてぃさん
  • スタビリンクロッド チェック

    異音がこちらのガタ付きが原因なのか判断は難しいのですが取り合えず 交換するにしても自分で外せる物などうか異音のする側だけ試してみました。 14mmと正面の17mmの2点だけなのですが17mmの方がクソ固いので舐めると非常にまずいのでクロスレンチが入れられたので力が入り確実にやれました(最初電動安物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 22:44 すっとことも太郎さん
  • リバちゃんフロントストラット交換

    ストラット交換の前にドナーのストラットからアッパーマウントバラしておきます。(^^ゞ バラす時はインパクトを使って片側を押さえ(固定して)、本体は足で押さえて一機に逝きます。^^; ストラットを外すには、ブレーキホースブラケのクランプを外し、ABS配線もブラケから外して開放しておきます。(^^ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月2日 21:38 LCRさん
  • やっと交換

    カヤバのNewSRとZoomバネの組み合わせです。 盛岡市のピースワークスさんで持ち込み交換してもらいました。 齢のせいか、普段の運動不足が原因か、インパクトレンチが弱いのか、うんともすんとも言わないFショックの下側ボルト&ナット・・・。 インパクトレンチのバージョンアップも考えましたが、結果的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月8日 18:14 ヒロカワさん
  • ダウンサスのカット

    整備じゃないですね。 Jic X-magicですがちゃんとメーカー公称約5センチ落ちてますがリバティという車はやっぱり腰高がイマイチ。 最悪ノーマルサス有るし、なんとかなるよね〜という事で、S14あたりの状態良くて安い中古の車高調が手に入るまでの期限付きでバネカットする事にしました。 ネットで探し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 20:12 セルジオ モンマデスさん
  • スタビライザーリンク 交換 老朽化リフレッシュ計画その3

    取り替えなくてもそんなに問題は無いと思ったのですが車検時に何か言われるなら2個で5150円だったので社外品のスタビリンクに交換しました♪ 楽天にて購入GMB社製(品番1002-03601)で合いました(純正に比べ作りがチャチですが値段が3分の2なので良しとします。 ゴムブッシュ(片側上下で計4個) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月29日 22:46 すっとことも太郎さん
  • バンプラバー交換

    前回マフラー交換の際、見つけてしまいました、バンプラバーが見事にちぎれて無くなっていましたので交換です、左リアは2年くらい前に交換済み。 新旧比較、見る影もありません、左は新品、右はちぎれた古い部品です。部品番号は、55240ーWA000 で、交換後です、超簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月1日 22:33 お山の住人さん
  • リヤ ストラット交換

    現場はいつものガレージ『Road』です。(滝汗 リバティのリヤストラットは3点で止まってるだけなので簡単かと思いきや、ネジが硬くて大苦戦...^^;  特に下部のネジに関してはとてもじゃないけど人間業とは思えない?締付だったので今回の作業以前に前もってインパクトで緩めておきました...^^; ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 00:09 LCRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)