日産 リバティ

ユーザー評価: 3.87

日産

リバティ

リバティの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - リバティ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー取付

    新年を迎える前にここでひと弄り・・・マフラー装着 まずは必要な物と言いますと当たり前ですがマフラー!(今回はお友達のむむ!さんからお安くご提供いただいきました。)&CRC(5-56)&ガスケット&レンチ(12mmと17mm)です。 と言いたいのですが、新しいマフラーのボルトを忘れていました・・・途 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2008年12月30日 19:05 でぐっさんさん
  • SFC テールアウター【チタン】スライド自由タイプ(タイプ:A-B)

    さてこればパッケージです。 中にはカタログとアフターサービスのチラシが入っていました。 じゃじゃーん、ブツはこんな感じです。 こんな感じの詳細写真をネットで探しても出て来なかったのでアップ! これいい感じですよ・・・♪ はんぱじゃなく軽い・・・。 さて、車を移動してちょっと被せて見るか・・・。 『 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年7月26日 11:31 まろんおうじさん
  • ライダー用(?)FUJITSUBOマフラー取付

    ナット2本を外すのが大変。 錆ついて、なかなかまわらないので、 CRC 5-56を吹いて暫らくしてから、 力ずくで外した。 ナットが緩めば、後は車体から外して、 逆の手順で取付けるだけ。 ノーマルとの比較。 交換完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月16日 00:33 つばてぃさん
  • 純正オプション、フジツボに換装

    純正オプション、フジツボマフラーに交換しました。 ご多分にもれずエキパイとの接合部のナットが錆と固着でハンドパワーでは外れませんでした。数日前から潤滑材を噴きかけ、当日も吹きかけ浸透する間スペアータイヤを降ろして錆止め塗装をしたりしながら1時間位時間を潰しても外れませんでした。前車オルティアでマフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月27日 21:52 ボンタローさん
  • ライダー用フジツボに交換

    ノーマルとフジツボの比較 交換前です 交換後です マフラーついていないのにマフラーハンガーが伸びきってゆるゆるでした、強化型をつけていたのに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 18:43 お山の住人さん
  • 純正マフラーから社外マフラーへ交換

    ヤフオクにてマフラーがあったので、落札しました。 中古品でタイコ内でガサガサ音が鳴っていましたが… 4,000円で音が変わるならと思い、安易に購入(゚o゚;; 後方より身体を入れるも、ジャッキアップすらせずそのまま作業したので、体位に苦労しました( ´-` ) 知らん人が見たら変態的な体位でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 00:36 かっきー1001さん
  • トラスト ビートマックスTi

    基本的に、内燃機関を持つクルマであれば同じみのボルト外しです。 リバティはBH5同様、リアピースのみ交換ですからラクです。 が、錆びて固着しております・・・ なので、お馴染みのジャッキアップで緩めます。 ここのボルトは交換するので、折れてもかまわない頑固なヤツにはこれがラクでいいですね。 外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 20:47 ヒロカワさん
  • ライダー用マフラー交換

    ライダー用リアバンパーを外します。以前、自分で取り付けたので、ネジの場所も覚えており短時間で外せました。 詳細は“でぐっさん”さんの整備手帳をご覧ください。 丁度、マフラー交換前に日産さんにて法定12か月点検があったので、ガスケット部分のネジを簡単に外せるよう緩めておいてもらいました。 ガスケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 12:51 リバちゃんさん
  • 謎が解けた(汗)

    前回アップしたトラストマフラーですが、静音設計で静かなマフラーだなぁーっと思っていました、でも出口にずーと違和感がありました。 知り合いの人が一言、おっ、マフラー替えたん?ええやん!でも、何でサイレンサー付けたん? って言われ、えっ?そういうこと・・・だから・・・ 初めから組み込まれてました(>_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月18日 21:43 ひろるなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)