日産 リバティ

ユーザー評価: 3.87

日産

リバティ

リバティの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - リバティ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オートスライドドア破壊あっかんべー

    オートスライドドア壊れたので電源オフにしておけば電スラは出来ないけど使用には支障ないと言われたのに支障がげっそり ワイヤー伸びてものすごく重いドアに泣き顔 子供の力じゃ開けれない冷や汗で、結構ぶっちゃけトークしてくれるディーラーの方にご相談指でOK 完全修復D価格10諭吉だし。 ワイヤー外せば軽くなるよって でバラし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月8日 13:38 ぴろぴろ441さん
  • シガーソケット増量

    いきなりですが灰皿を外したところから。 これがなかなか外れず試行錯誤しました。結局灰皿照明用ブランケット、照明ソケットを外して解決。(左側がブランケット) そして完成。 小物入れに入れてあったシガーソケットがすっきり収まりました。 ここにはETC、地デジチューナー、セカンドモニターがささってます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月20日 18:04 GPMANさん
  • ユピテル EXPERTNER EXP-R241+OBDⅡ

    今回のターゲットは、コイツ!ユピテルGPSレーダー探知機(^^;昭和なコバティ~には、小型テレビにしか見えましぇ~ん(*_*) 取り付けハ、至って簡単!別売りの、OBDⅡアダプターで接続し、電源から車両データを吸い上げます(^-^)v リバティの場合、車内ヒューズボックス開けたら、いきなりコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月9日 08:18 コバティ~さん
  • インバーターの修理

    ■症状 インバーターの”シガー電源部”の根元が ”コネコネ接触不良”。 たまに切れる。(悲) ■修理 接触不良の箇所が不明のため、 根元より、20cm程適当に切断。 自作の半田ごてにて、半田付け。完了。 ■取り付け ウォークスルーボックスの中に戻して、取り付け終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月10日 12:19 よしま改2号機さん
  • 巨大コンデンサー追加しました

    ご覧の様な巨大な電解コンデンサーをゲットしたのでバッテリーへ繋げます。 いわゆるコンデンサーチューンです。 ○ットイナズマは4700μF+470μFですがこいつは一個で22,000μFです。 こっちの方が良いのかどうかはやって見なければ分かりません(^^;; 配線を取り付けます。 一応プラスへヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月9日 16:20 ボンタローさん
  • オルタネーター交換です!

    80800kmでカタカタ鳴り始めました。 まだ発電はしている状況でしたが、ワンウェイ機能が壊れロック状態なので車検まであと3ヶ月ですが交換に踏み切りました。 最近は、純正のリビルト品があるのですね。2年or2万キロの保障がついています。外見は綺麗に塗りなおしてあり、中身は新品です。 交換後、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月21日 18:51 遅れハンドル&遅れブレーキさん
  • アーシング&なんちゃってホット雷

    ジョイ爺からの遺産です。 リバティってジョイより燃費悪いんだもんあせあせ(飛び散る汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月3日 19:40 ぴろぴろ441さん
  • ホーン交換

    純正ホーンの音がショボいのでガレージに転がっていたストックを装着(笑。 写真カメラを取り忘れたので、一部以外、つたない文章だけになりますm(__)m グリルの外し方に悩んでみんカラの整備手帳を徘徊し参考にしたが、四つ角はマイナスドライバーで捻るだけで済んだがエンブレム裏はネジ止め3ヵ所にげっそり(参 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月24日 23:58 たけぼー@めたぼーさん
  • ホーン交換(MITSUBA(ミツバサンコーワ) ALPHAⅡ(グリーン))

    写真のものが譲って頂いたMITSUBA(ミツバサンコーワ) ALPHAⅡ(グリーン)です。 アッと言う間にグリルが外されました(^^ゞ 左は、以前ホイールを譲って頂いた方、右がまぁぼぅ★彡さんです。 左右の2か所と真ん中の1か所、計5か所のピンをマイナスドライバーで緩めて外してました。 真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月21日 03:06 けい☆Rebootさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)