日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アッパーマウントダストカバー装着 

    マーチのアッパーマウントですが、 洗車したり、大雨降ったりすると、上の樹脂部品から水が垂れてきて溜まります。。。。 どう考えても設計がおかしい! ナット周りにグリスが塗布されているんですけどね、、、そのうち錆びてショック交換ができなくなるといやなので~ 諸先輩方の方法と同じようにダストカ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年9月19日 23:43 ウララ少尉さん
  • 捲れたアッパーマウントを交換しよう( ^ω^ )

    今朝の最新の写真。゚(゚´Д`゚)゚。 捲れに捲れた_(:3 」∠)_ 反対側。゚(゚´Д`゚)゚。 ただ、異音やハンドリングに影響はなかったです( ̄∀ ̄) とりあえずバリ取り!(゚∀゚) これでフィールグッドモドキも削れないでしょう(゚∀゚) 途中の写真が無かったです_(:3 」∠)_ アッパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 14:52 アンドゥ@K13改さん
  • ノートNISMO Sフロントダンパー流用再挑戦

    ここまではサクッと行くんですよね(゚∀゚) スタビリンクのボルト位置が合わない、、、(・ω・) 1G締めの要領でナックル持ち上げて位置合わせて締め込みました(^^) 1G締め!アムテックスのキャンバーボルト持って来て取り付け(^ω^) 仕事で使ってる水平器が役に立ってますwww ネガキャン最大で取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 12:55 アンドゥ@K13改さん
  • アッパーマウントリング取付!(交換)

    アッパーマウントクリアランスリング 「フィールグッド」を取り付けて1年6ヶ月が経ち、現在の状態がこれです。 左側 こちら右側 メーカー側はあえて少しクリアランスを残しているものと思いますが、ズレて変形していて、アッパーのゴムも破れてきてます。 最近、厚みが増したバージョンアップ版も出たようですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 21:15 Kenchan typeRさん
  • ダウンサス取り付け作業

    本日は、大東市御領にあるレンタルガレージにてダウンサスの取り付け作業を行いました。 観たことや手伝ったことはありましたが、実際に自分だけで2柱リフトを使ったのは初めてです。 意外に簡単でした(笑) いきなりですが、左後ろが組み付け完了です。 リアショックを外すためのボルトは、18のメガネ必要です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月23日 14:14 masa_930さん
  • 車高調取付<フロント編その1>

    タイヤ交換も先日済ませていたので既に購入・取付準備済みの車高調に交換します。 サスペンションをイジるのはステップWGNにダウンサスを入れた時以来なので19年振りです。 ジャッキアップする前にタワーバーを外してアッパーのナットを緩めておきます。 皆さんご存知18mmのナットですw ジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月21日 19:15 Kenchan typeRさん
  • リアショックのブッシュ交換

    リアショック取付部から水が浸入するのでブッシュの交換です 型番:56217-AX000 左右で4つ使います 向きに注意しながら作業して問題なく終了 後日、雨の中を走っても水は侵入しなくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 19:01 チキンチェリーさん
  • スプリングの直巻と樽型の違いを体感してみた

    リアのスプリングを汎用化したものの、チョイスしたのは樽型スプリング。 せっかく汎用化したので、直巻と樽型の違いを体感してみたくなりました(´ω`) で、もともと入れていた樽型スプリングと同じ仕様(自由長150mm バネレート6k)の直巻スプリング(写真右側)をこれまた中古で調達(´ω`) BLI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月16日 12:17 ばろん改さん
  • バネ交換、車高調整

    先日交換した6kのバネ、 同じ自由長のため 車高が下がらず交換へ スプリングシートがつめつめ、、、 とりあえず外して分解へ 4kgに戻します。 闇雲に硬くするのはNG それはタイムが証明している 6kでロア側ツライチ 計算では4kで11mmだと面白くないので 4mm落としてみる フルタップの場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月23日 00:12 とっしぃ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)