日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンクリーニング

    エアコンの効きが明らかに悪いのでイエローハットで施工。規定量450gに対し210g補充 他の車見てもh134aは湿気吸ったり抜けたりでこんなもんらしい 前回のクリーニングから3年もったからいいほうかな 次回から2年ごとでもいいかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 12:22 にゃんちゅ☆さん
  • ミラー型ドラレコ VANBAR DC209 取付けその後 その3

    昨日、日中炎天下の下買い物に出かけた時のインプレッションを書きます。 これらの画像では鮮明に見えますが、やはり炎天下の下でのリア映像は白とびしたように薄く、調整で照度をめいっぱい明るくしても少し注視しないと認識し難いです。 一方、トンネルの中では見易い映像になります。 近くの車両や障害を緑や赤の枠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月18日 14:34 たぬき屋店長さん
  • ドラレコ取り付けその後

    先日途中で終えていた、ドラレコ取り付けの続き作業をしました。 画像は、取り付け直後。室内がミラーに写り込んでいる状態です。 室内から、リアゲートに配線を通した所です。 非常に長かったケーブルは、リアドア上の内張りの中と、リアゲートにこの穴から押し込みました。 リアゲートのめくら蓋からケーブルを出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月2日 19:48 たぬき屋店長さん
  • ルームランプ交換

    マーチの1灯しかないルームランプを、Z12キューブのマップランプ付に交換しました。 完了です。 完全カプラーオンで、工具なども全く要りません。 少し高級っぽく、自己満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 07:50 たぬき屋店長さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    メーカーから待ちに待った降圧ケーブルが届いたので、やっとドライブレコーダーを取り付ける事が出来るようになったので、猛暑の中早速取り付ける事にしました。 先ずは元々ついている純正ドラレコを取り外しました。 先人の方のHPのとても丁寧な手順説明のおかげで、ナビ取り出しからのドラレコ取り外し完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 19:14 たぬき屋店長さん
  • ハイパーデイライトをデイライトに。

    ハイパーデイライトという名前なのになぜかスモール連動で点灯するおかしなLEDランプをデイライト化することにしました。 さっそく作業完了後ですけども、写真はリレーを取り付けてエンジン始動してスモール不点灯状態。 ちゃんとLEDが光ってますね。 スモールおよびヘッドランプ点灯時は写真のようにLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 18:04 tabakouさん
  • 内外気アクチュエーター 喝入れ

    アッパーグローブボックスとセンターを外してアプローチします ちょうど柱の裏にいます こいつを2本ビス外してやれば良いのですがなかなか骨が折れます ちなみに症状はパタンパタンって言うて止まりません はい写真ないです 外したら爪を折らない様に慎重にあけていきます 開けたら銅の端子が生えたものがいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月10日 08:02 おざさん
  • ヒューズボックス一覧

    備忘録として記入します。 助手席側 助手席側 エンジンルームフロント側 エンジンルームリア側 エンジンルームリア側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月30日 02:11 ちょっぷすさん
  • 各ヒューズ交換

    新車から9年経とうというところで電装系のリフレッシュの一貫として比較的安価にできるヒューズ交換をします。 用意したのは10Aが30個、15Aと20Aが各10個ずつです。 後日40Aのスローブローヒューズも用意しました。 まずはエンジンルームのヒューズボックスから。 10Aが9個、15Aが5個、20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 22:41 びたみんすぅーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)