日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シートカバー付けました

    誕生日プレゼント。母のモコ用オーダーして1ヶ月。到着しました。やっぱりクラッツィオ。 付属のビニールを被せます。この作業一つで全然違います。 やっぱり軽のシートなので腰痛対策としてランバーサポートを仕込みます。 水色のがそうです 装着しました。3時間格闘しました。 リアも 元々が茶色内装なので、ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 13:57 まーぶーさん
  • シートをオサレに♪

    シートをドレスアップ♪ シートカバーつけます♪ 装着前のモコ文字が可愛い純正シート♪ 取り付け前、梱包状態のシート♪ どんどん被せて引っ張っての繰り返し♪ 夜だから、夕方から夜にかかったから位寒いで、延びにくいから手間取った(-.-;) 引っ張り過ぎるとシートが切れますと取説に書いてあるヒモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月13日 07:04 PAPA(マーボー)さん
  • 復元作業 急げー!!

    ひょんな事をきっかけにみん友さんからkei worksの純正レカロ2脚と小物類を格安で譲っていただきました。 兄弟車MRワゴンにも流用事例があったし、その辺は確認済み。しかもシートヒーター付いてるから俺のモコには、それも含めてラッキーな話です。 しかし、運転席側はみん友さんの好みで元車のシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 00:09 やす@兼業主夫さん
  • まさかの想定外!

    さてさて、レカロにしよう。 パーキングブレーキワイヤーのパネル、ボルト隠しのパネル、シートのボルト四本外して助手席撤去 やっぱりバックルは合わなかったので外して入れ替えます。 シートアンダートレイ便利だったけどなー サクッと逆の手順で取り付けて助手席完了。 運転席が残っているので、まだパーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 22:39 やす@兼業主夫さん
  • Clazzio シートカバー取り付けました

    娘2人と3人で約1時間30分   大変というより面倒臭~い カスタムオーダー トリプルカラー・ダブルキルト アイボリー・タンベージュ・ホワイト パイピングはオレンジ  後ろの席~ 説明書を見ながらゆっくりと 思ったほど力仕事じゃありませんでした。 バケツも使えるし~ ちょっとだけ開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月20日 16:25 kmoritaさん
  • クラッツィオ clazzio のシートカバー取り付け動画あり

    シートカバーで内装激変‼️✨✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 19:37 YU-GARAGEさん
  • クラッツオ キルティングシートカバー ブラウン×アイボリー

    エスティマで、かなり高評価だったので、可愛い嫁さんの為にシートカバーを買いました~。 約1ヶ月待ちからの納品です。 正直、買ったの忘れかけてました…(*´ω`*) 茶モコなので、合わせてキルティングのブラウン×アイボリーにしました。 みんカラでも、装着率低めだし、何より自己満足です。 早速、ヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月5日 23:18 緑牧馬王さん
  • スイフトスポーツ純正レカロ導入

    モコ(MG21S)純正 スイフトスポーツ純正レカロ とてもレーシーになりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 03:33 genki117さん
  • シートカバー取付 その④

     その③からの続きです。  後部座席左側背もたれ部分を取付。 次は小物へ移ります。  その②で取り外したアームレストです。  カバーを画像のところまで被せます。(ボルトを締めを控えているため) 外したときの逆の手順で取付します。  カバーを完全に被せて出来上がり。 ヘッドレストも夢中で被せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月31日 12:21 knock-outさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)