日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ハンドルカバー編み込みタイプ

    本革のカバーです。こんなフニャフニャから被せるけど、外径はけっこうキツキツです。 すでにある縫い目にそって縫い上げるので簡単だけど、ちょっとたいへん でも出来てくるとうれしい 裏側の凸凹もしっかりとカバーはされてます。 最終出来上がり本革ハンドルの出来上がり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 23:36 カツ-アキさん
  • ステアリングスイッチ化①

    先日オクでポチったスイッチ付きステアリング。 日産純正モコのドルチェVERSION。 必要なモノは最低6ピン以上あるスパイラルケーブル。 今回はモコ=MRワゴンなのでスズキかと思いきや なんとトヨタ純正スパイラルケーブルでした!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 品番わ 37480-62J00 こちらのスパイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年5月7日 15:34 まっちゃんの工房さん
  • えいっ!

    何してるで既報でしたが、イニDでハチロクが復活したときの様に?レカロ入れたら視点が低くなることに戸惑う拓海のワンシーンを思い出しました。 レカロ入れたことによる弊害。 ハンドルが上向きすぎ!! 座面が低くなった分、シートとハンドルの位置関係がチグハグして運転しにくいです。おまけにブースト計の負 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月10日 23:35 やす@兼業主夫さん
  • ハンドルカバーが走行中にズレる!?

    【内容】 今日は色々あって午後から出社… 気分転換&近くの駐車場に停められる事もあってモコ太で出勤! いざ出発すると…コーナー曲がるのに違和感が… ハンドル切った分だけ曲がらない?! 直線ででハンドル戻すとハンドルがセンターの位置にならない?! 意味不明な違和感が… って事で原因調査&対策の実施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 20:48 Y'sGarageさん
  • ステアリングマーカー 自作

    ステアリングのニュートラル位置を視覚的に分かりやすくするためのライン、入れてみました。 トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポールを意識した二本のホワイトストライプです。 これを参考に カッティングシートを使って、サイズは適当に10mm×100mmくらいで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 19:07 BUTCHERさん
  • ハンドルカバー

    11年経ちますと ハンドルの周りは ガサガサになって しまいました。 アップはこんな感じ。(汗) 嫁にハンドルカバーを勧めるが あの独特の太くなるのが ダメらしい…。 (´・ω・`) そこで丁度いいのが 売ってました。 超お買得。(笑) 編み込むこタイプです。 これなら嫁も納得?でしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 17:33 sasa_Y32さん
  • ステアリングカバー取り付け

    純正だとよく握る部分が白寄りのベージュなので、すぐ汚れそう… ってことで編み込むタイプのカバー付けました! 糸を締め付けていくのがほんとに痛くて辛かった…笑 でも満足です^^ ナイスな画像がない為、使い回し!!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月26日 20:59 ラピちゃん丸さん
  • 本革ハンドルカバー取付

    MOCOのウレタンハンドルを本革仕様にします。 世界皮革の『本革 編むハンドルカバー S』 色は内装色に合わせグレーをチョイス。 グレーといっても明るいのと暗いのと、出荷時の染色で微妙に色が違います。 店頭で色合わせをしたうえで購入しました。 さっそく取付。 キツキツですがゆっくり伸ばしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 19:54 kazu@E51さん
  • 日産純正→スズキ純正

    ベージュ系って汚れが目立ちますね。 だいぶ擦れて黒くなって来ました。 カバーの握り心地に不満と色の組み合わせに違和感あるので、この際交換しちゃいます。 せっかくなのでコンビハンドルに! まずは、エアバックが動作しないようにバッテリのマイナス端子を外して、30分ほど放置。 ハンドルの両側にある、特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月26日 00:29 さっちゃん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)