日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • 時間調整付ワイパースイッチへ交換

    モコには設定の無い時間調整付ワイパースイッチへ交換しました。 使用したのはトヨタ純正 NCP20 ファンカーゴ 間欠時間調整 ワイパースイッチレバーです。 ワイパースイッチの交換はコラムカバーを外してフックから取り外すだけで交換出来ます。 まずはコラムカバーを外す為に固定ネジを外します。 ネジは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2013年11月10日 02:02 tenserenaさん
  • 元祖! ワイパーレバー交換(笑)

    今ではもう定番になっているワイパーレバーの交換も、2007年に我が家の初代MG22S MOCOを購入した頃はまだみんカラでやったという報告がなく(その前のMG21S MOCOでは多数あったけど)、とりあえずやってみなはれ的な感じでファンカーゴ用をトヨタの営業さんに発注してみたら、問題なく取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 14:17 快晴♪さん
  • エアコンパネルLED打ち換え 液晶色反転

    定番!?のエアコンパネルLED打ち換えしました♪ 液晶色反転もしてます 取り外しに工具は不要ですw シフトをLに下げて 引張るだけ 手前に引き出したら 裏のカプラー、外気温のホースを抜けば取り外せます 所要時間3分程度 パネルを取り外したら 後は部屋での作業です 基盤取り出しは ビスを外し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2015年3月22日 07:13 Nっち@KFさん
  • 先人の知恵を拝借( ̄ー ̄)

    先日、行った解体屋さんに・・・ 昔、元嫁号と同型だったポルテが在った。 初期型、ポルテがあった事を思いだし、ワイパースイッチが・・と、思い出して、もしかして:と思ったら、まだ、在ったので、外して買って来ました。 トヨタの間欠時間調整付ワイパースイッチが、流用できるとの事だったので、( ̄ー ̄) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月21日 22:33 のり像さん
  • ワイパースイッチ交換

    (たぶん)最初で最後の取り付け作業です みん友さんの整備手帳のコピーを片手に、 ポン付けです♪ (ポン付けなんて、初めて聞きました (@_@;)) 付けてみて初めて分かったんですが、 新しい物(下)の方がコンパクトなんですね 当然大きくなるものと思っていたので、意外でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月29日 07:58 kmoritaさん
  • シフトノブ交換

    乗っておられる方はご存知ですが、モコの内装パーツにはメッキ物が何も付いてません(-_-;)ルークスやワゴンR等はルーバーカバー、ドアハンドル、シフトノブにメッキが純正で装着されてます!で、一番気になってた所がシフトノブです! 合うかどうかは分からなかったですが、オークションで程度の良いパレットの純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年3月29日 02:21 なおぽん33Sさん
  • シフトイルミ自作LED

    基盤をカッターナイフ等で細長に切ります! LEDは1608を使用しました! 色味を統一させるためと余ってたので(^-^; 裏面にCRD18mAと整流ダイオード1Aを配置しました! CRDはどこに付けても良いので1個目と2個目の間に付けました!整流ダイオードは5個目のマイナスに繋げました! プラスと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 18:52 なおぽん33Sさん
  • シフトイルミ自作LED小改良

    シフトイルミのDとLの部分の光方が強かったので、抵抗を間に入れようかと思ったんですが、写真の様に白のコピー用紙をシフトパターンの方に貼りました(^-^; 横に光が漏れてたので遮光板を基盤のはしっこで作成! セロハンテープで固定!超適当です(^^; こちらは改良前 こちらは改良後!均一になり横漏れも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月1日 21:47 なおぽん33Sさん
  • ワイパースイッチを84652-52090に交換

    純正の間欠ワイパーの切り替えは1段階のみで、普通車には標準装備の間欠ワイパー時間調整機能に慣れた身だとかなり不便です。 定番交換部品となる84652-5209を通販で購入しました。 84652-52090外観 84652-52090端子形状 ビス3か所を外していきます コネクターを差し替えして、さ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月11日 00:07 hirokamaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)