日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジンマウントの交換!

    最近モコのエンジン音がガタゴトドォドォドォドォ~酷くなって来たので交換! 一番やりにくいミッションマウントだけ修理屋さんに場所借りて交換! ミッションマウントは 大して異常無し! エンジンマウントは我が家で交換! 助手席側はバッテリーやらサブタンクやらあれもこれも外さないと交換出来ない! 工賃浮か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年1月9日 17:26 下津Express!さん
  • ベルト交換!

    ギュルギュル音が! 奈良のみん友さんにも指摘されてたので重い腰上げて作業開始! 作業しやすいようにジャッキアップ! ナンバー外した所からクーラーベルト?外す! 上からはやっぱり外しにくい!😓 痩せ細ったベルト! 取り付けは潜って下から! 取り外しも下からの方が間違いなくやりやすい! ベルト交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月20日 15:34 下津Express!さん
  • エンジンマウント交換

    エンジンマウント MG21S 新旧比較 運転席側 新旧比較 助手席側 撤去前 運転席側 ヘッドライトを外し、ABSユニットのネジを外してクリアランスを確保、リアブレーキ配管ラインを1箇所浮かす 14mm3箇所止め 撤去前 助手席側 バッテリー端子に、予備バッテリー接続 バッテリー、バッテリート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月28日 09:44 TRはちべえさん
  • オイル交換

    今回交換距離  →163722km 次回交換距離  →168000km オイルフィルター  →有

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 19:07 北クマさん
  • エンジンオイル-フィラーキャップの交換

    この間のエンジンオイル交換の時、キャップのパッキンがヘタリ気味だったので新しいものを購入しました。 新旧のキャップの首下長さをチェック! タイミングチェーンと干渉すると大変な事になります。 材質はアルミ製のアルマイト処理。いい感じです。 最近のキャップは手掛かりが、一文字タイプが多いです。スパナな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 08:10 ym38z0327さん
  • タペットカバーガスケット交換

    ウォッシャータンクが空になり、水を補充しようとすると。。。 嫌なオイルにじみを発見(汗) ん~こりゃタペットカバーからだな… 幸いにも12万5千km走行しているわりには軽傷な感じ。 車両火災を誘発する事もあるので早めに対応しましょう! SA0の場合、エンジンはエキゾースト側に傾いているので、漏れた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 22:21 風来坊スカイラインさん
  • モコ男、得意のジジジ音♪

    得意のファンベルト緩んでのジジジ音♪ 鳴って来ましたw 冬支度の時に、ピットでやりたかったですが、ウマ掛けて下に潜るか〜(^^;; クリップは、4個中2個しか止まってないアンダーカバー?のクリップですw ファンベルトは前回の車検の時、55000キロの時に交換。 現在75000キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月14日 20:12 ☆モトキ☆さん
  • ヘッドカバー(タペットカバー)パッキン交換

    前回のプラグ交換の際に発見したオイル漏れを修理しようと思います。 注文しておいた部品です。 大野ゴム製のパッキンとホルツの液体ガスケットです。 邪魔なエアクリやステー類を外していきます。 外したらヘッドカバーの取り付けボルトを外します。 ボルトは外側から中側へと外します。 8ミリのソケットが無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 21:12 kazu@@さん
  • オイルクーラーオイル漏れ修理

    数週間前、地面にオイル染みを発見。 覗いてみたらオイルクーラーからのオイル漏れを発見(汗) まずはオイルフィルターを取り外します。 エンジンオイルも前回交換から7000km走行しているので、いいタイミングでした(笑) オイルクーラーは二面幅24mmのソケットで取り外します。 諸悪の根源であるオレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月7日 00:19 風来坊スカイラインさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)