日産 NISSAN GT-R

ユーザー評価: 3.91

日産

NISSAN GT-R

NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - NISSAN GT-R

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • nismo2017サスペンションバージョンアップキット

    最後の1個を購入!NHPCにて取り付けしました。 リア 証明のチタンプレート

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 18:25 RISKY(ex.FUCKE ...さん
  • スタビブッシュ交換

    FSW後から、ちょっとした段差を乗り越える度にゴトゴト音がする。両輪が同時に段差を越える場合は音がしない。スタビが原因では? Dでチェックしてもらったら、フロントスタビをゆするとガタがあり、確定! スタビブッシュ、リンクを交換してもらいました。異音は解消。気持ちイイ! リヤはブッシュだけ注文し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 20:08 パパごんたスさん
  • サスペンション交換

    走行中左コーナーの段差でリアが跳ねて右に飛ぶので、これはと思ったら右リアのショックからオイル漏れでスカスカでした。 さっそくヤフオクにて探し、中期の程度良さそうなの4本購入。いつものところで交換してもらいました。帰りの高速は快調そのもの。乗り味は初期のものよりマイルドになった感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 16:10 もじーさん
  • OHLINS DFV

    オーリンズ車高調取り付け 作業画像は、撮り忘れてありません。 リヤは、室内が面倒ですがショックの脱着 は簡単です。減衰アダプター用の穴あけ 加工が必要です。 フロントは、アッパーとナックルを切り スタビリンク、ドラシャのナットを外すと ロアアームが下がりやすくなるので、案外 スムーズにショックの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 12:47 350sさん
  • フライホイールハウジング取り付け マフラー、フロントメンバー 戻し

    外した純正第一触媒 それなりに重いです それがトラスト製ストレートパイプに交換です こちらは軽い o2センサーを移植します 入口、出口に左右ともあり合計4本 画像は運転席側入口センサー(入口はA/Fセンサーかな)ここだけ何故かカサ付き遮熱かなぁ このカサが厄介でセンサー用工具が入りません パイプレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月30日 13:10 ER121R3233hayaさん
  • 純正ショックアブソーバー交換

    純正ショックアブソーバー交換 大森ファクトリーにて 純正ショックアブソーバーを交換。 トラックエディションの為 NISMOと同一部品なので、ショックアブソーバー1本の値段も基準車の倍となるので、車高調も考えたが、今回はまだモード切り替えが有った方が良いと思ったので純正ショックアブソーバーを選択した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 18:22 cabin8さん
  • ダンプトロニック作動不良の為コントロールユニット交換

    ある日突然ダンプトロニックスイッチが効かなくなり減衰力がRモードに固定!?された様になり暫く我慢して乗って居ました。 数日前にディーラーで診断機に掛けて貰い、コントロールユニット不良と言う事で本日ディーラーで交換してもらう事に。 写真は外したコントロールユニットと新しい物が入っていた箱です。 品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月25日 16:21 通勤快速やなさん
  • フロントスタビリンク交換

    異音の被疑者 19で固定してインパクトで外していきます。ナット側は14か17でした。 取れた 片側税抜き3470円でした。 左右で品番が違います。 54668-EG001 54618-EG001 元通りつけて完了です。 ボールジョイントのガタは無かったので、異音の原因ではないと思います。 た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 03:15 いのしし@あべにゅすきーさん
  • フロントスタビブッシュ交換

    とりあえずジャッキアップしてタイヤを外します。 アンダーカバーも外します。全部は外さなくて中間のを外せばいけました。 14か17か忘れましたが、ナットを外します。 ついでにスタビリンクも外しました。 削れはリアとおんなじ感じでした。 犯人確定w ボディの接地している側が割れていましたが、車高を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 03:05 いのしし@あべにゅすきーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)