日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ノート

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングの垢すり②

    昨日の①の続きです。 今朝昨日施工した緑の部分を確認しましたが、特に不具合は見られないので、昨日施工してない部分を同様に作業します。 自分の手の汚れと思っても、この汚さはねェ~ ずっと何とか綺麗にする方法が無いかと、思い続けていました。 昨日と同様のサ行です。 マイクロファイバーにシュシュっと適量 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月6日 10:16 NISMOキッドさん
  • アルカンターラステアリング清掃

    ニスモコンプリートカーの良さでもあり悪さでもある純正アルカンターラステアリング。 最初のうちは良いですが乗っているうちにバックスキンが寝てきて終いにはテカり始めます ブラシでひたすら汚れを落とします 後ろにタオルを掛けてあるのはこの時物凄いホコリが出るためです(^_^;) 普段から手を洗ってから乗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月21日 23:50 tokorityさん
  • タイロッドエンドブーツ点検

    ロアボールジョイントブーツのリベンジの際についでなので、タイロッドエンドブーツも劣化の確認をしました。 運転席側 前→後 運転席側 後→前 助手席側 前→後 助手席側 後→前 各ブーツ上側に小さな亀裂が・・・ 来年の車検は大丈夫かもしれないけど その次の車検は・・微妙だよな~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月26日 20:57 TRはちべえさん
  • 本革の部分をクリーニング

    本革と言っても、ステアリングしか見当たりませんが、かなり汚れてたのでクリーニングすることしました。 使った製品は、こちらです。 本当に拭くだけでキレイになるのか検証も含めてやってみます。 作業前のステアリング。 日が差して白く見えるのもありますが、かなり汚れてます。 毎日触るので当たり前です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月8日 23:05 ろい局長さん
  • 再びステアリングダウン

    昨日寝ながら思いました。 下げれるところまで下げよう! ってなことで早速コラムカバー、他のカバーを外します。 昨日の状態を撮った写真です。 (今日はちゃんと残ってますwww) ワッシャーを+2枚追加し、テープで止めます。 こんだけ下がるのかと思うと ニヤリ( ̄▽ ̄) 比較写真(左:7枚、右: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 15:49 しゅうピ~さん
  • コラムカバー外し

    ずっと気になっていました…… ステアリングダウンしたおかげで 乗り降りするときに膝をガシガシぶつけています(^o^;) ので、コラムカバーを外しちゃいます。 外しました‼ 取り外し方法は ステアリングダウンの整備手帳の見てくださいm(__)m 見なくても分かりますが…(^_^;) こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月17日 23:26 しゅうピ~さん
  • 本革ステアリングハゲ対策×遂にトリコローレエクスチェンジ購入✨

    2年程前に保証交換してもらったステアリングですが、最近ハゲが目立つ様になりました⤵️毎日乗っているから仕方ないけど…。 こんな継ぎ目の所が特に目立つ💨 「ちょっとお手入れを⤴️」と思いこちらを購入してまいりました💡 After。汚れが取れ艶は出ましたが… 根本的解決には至りません💨 遂に手を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月8日 21:33 ノートマンさん
  • アルカンターラ®ステアリングのお手入れ

    アルカンターラステアリングの清掃します。 柔らかいきれいな布をぬるま湯(約40℃)に浸して、固くしぼります。 ハンドルの汚れた(白っぽくなった)部分をぬらしながら、軽くたたいて汚れを落とします。 乾いた柔らかいブラシなどで軽くブラッシングし、毛並みを揃えてください。 これらの工程を複数回繰り返し行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 12:15 Picobirdさん
  • 事故発生⁉️

    気温が高かったからなのか、貼り付けたピアノブラックシートに気泡の様な膨らみが💨仕方なく修正する事に…。 お約束のマイナス外しをし10分放置です。 手慣れた手付きでエアバッグモジュールを外す際事故が発生💥 な、なんと❗エアバッグモジュールに接続するケーブルの先端部分が「バコッ」っと勢いよく外れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 14:55 ノートマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)