日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー高さ調整(^o^)

    先日、交換したマフラーの高さ調整をします。 ・バンパーの切り欠きから見ても、2~3㎝程、上げるとイイ感じになりそうです。 (写真は調整前) ジャッキアップをして、右リアタイヤを外します。 ・ジャッキが抜けて挟まれない様に外したタイヤを下に敷いておきます。 (写真は外れた所) 吊りゴムを全て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年8月3日 22:43 大門隊長さん
  • マフラーテール位置調整

    雨の中交換終了したが出口位置が… 上下はマフラーリングで調整できるだろうけど左右のズレ。 もうちょっと左上にずらしたい! しょうがなくホースバンドを使う事にしました。 ステンレス製をチョイス。 純正ゴムを使っている3点吊りの箇所を締め上げました。 理由は何となく左上に行きそうなのと、ジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:03 もちまるさん
  • 高さ調整

    昨年取り付けをしたマフラーの高さ調整をしました。 バンパーとの隙間は、約40㎜になります。 マフラーリングは、左側から純正、タニダのCタイプ、タニダのJタイプになります。 マフラーリングの脱着は、CRCとプライヤーが大活躍しました(笑)。 テール側だけ、CタイプからJタイプに交換をしたところ、バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月9日 18:03 黒子おやじさん
  • 柿本改の吊ゴムにてマフラー位置調整

    柿本改の強化吊ゴムです!2本購入 以前マフラー交換した際に リアハーフスポイラーと干渉していて 信号待ち時、低速時にガタガタ音がうるさく、 後部座席の振動が激しいため 純正位置より20㎜ダウンさせました! 純正の吊ゴムは中性洗剤を用いて 滑らせてなんとか取りました! 柿本改の吊ゴムは硬くて入りにく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月18日 13:15 ポピー氏さん
  • 強化ブッシュに交換!

    垂れに垂れ下がったマフラーに嫌気がさし…オークションで高さ調整式強化マフラーブッシュを購入しました☆ まずはとりあえずCRCを塗布して取り外しです。私は潜れず相方に…私は照明係~(;´・`) 上の2つが取り外したブッシュです! 伸び伸びで~す(^-^; さてまたCRCを塗布していよいよ取り付け! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月26日 22:05 エーたんさん
  • マフラー清掃&コーティング、下回り清掃&コーティング

    まず、ジャッキアップしてウマをかけます。 寝っ転がって作業ができる台車ほしいなぁ~(+o+) 無いので僕は、写真に写っている連結できるマットを、愛用しています。 そして、リアマフラーを外します。 ウホー大事なマフラーちゃんが... 14番のソケット、メガネがあれば取れます。 ※中間も外そうと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月19日 16:31 しゅうピ~さん
  • 汎用マフラーカッターのフィッティング確認

    汎用マフラーカッターのフィッティング確認です。 位置調整が出来るようになっているのでとりあえず一番引っ込めて取り付けてみます。 トラストのカッターと比べると結構引っ込んでるのが分かりますね。 まだ正確にはみ出しを測ってないですがこれなら問題無いでしょう! なにより、くびれてる部分が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月20日 13:42 アイル@MARCH野郎さん
  • マフラーの高さ調整?

    純正からJURANの強化ブッシュにしてましたが、どうも輪止めに引っかかることがあるため高さの調整を決行! みんカラの諸先輩を参考に同じく JURAN / ジュラン ダウンマフラーリング B/C汎用タイプ を購入。 このままだとちょっと困るので、簡単な加工w ざっくり切るだけwww爆 左側のみ使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月14日 00:18 ちゃっちぃーさん
  • マフラー磨き・位置調整

    ピカールにてマフラー磨き! 音にこのチタンテール堪らなくカッコいい! マフラー位置調整です。前回の決めた位置だと タイコが輪止めに当たって駐車が面倒くさいので…。 ちなみに純正の吊りゴムだと リアハーフスポイラーに干渉していました。 柿本改の強化吊りゴムなら純正の位置にしても ワンチャンあると思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月4日 16:00 ポピー氏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)