日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    新車から3年46000キロほど走行したのでエアクリーナーを交換する。社外品も考えたが過去の経験ではあまり効果が上がることはなかったので純正品相当のPITWORK製を使う。品番はAY120-NS068。 交換は、2つのクリップを外しクリーナーを引き出し新品と入れ替えるだけ。1分で終了。 新品と比べる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 16:33 はにひろさん
  • エンジンチェックランプ点灯

    原因は、インテークマニホールド内のアクチュエーターの動作不良だそうです。一体式のため部品代が高額となりました。 交換後、特に問題なく乗れましたが、最近、フロント助手席側から、ハンドルを切ると、ゴロゴロと異音がします。ジョイントブーツかな?走行距離113611キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 20:55 スカイホワイトさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナーを交換しました。 エレメントとも言うのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 22:46 赤の秀さん
  • スロットルスペーサー取り付け

    低中速トルクが太くなり、加速のモタツキが軽減されるとのことで気になっていたスロットルスペーサーを購入しました。 スロットルボディを外して挟み込むのですが、最終的に矢印の部分が干渉してしまうのでボルトを外してズラす必要があります。 スロットルボディに着いてるホース等を全て外し、ついでにこの真っ黒けな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 10:11 typeSSさん
  • 零パワーチャンバーシリコンパイプ交換

    スロットルとチャンバーパイプを繋げる異形パイプに亀裂が入ってきた為、HPI製異形シリコンパイプ(60➡️70)に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 15:28 「自由人」さん
  • エアクリーナーフィルター交換

    工具なくてもできることないかなと探しており、エアクリフィルター交換ができそうでした。 使用部品 BLITZ POWER AIR FILTER LMD DN-231B Amazon ¥4300 確認したところ死ぬほど汚い…。 虫やら何やらがたくさん挟まってます。 ボンネット開け こいつを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 12:42 Calculator224さん
  • インテークダクト交換

    走行中にエンジンチェックランプ。。 急遽、レッカーに。。 山梨から遠距離レッカー。保険の範囲内で助かりました! エンジンチェックの原因はインテークパイプ(ダクト)。 スーパーチャージャー吸気用だけど、昔に亀裂が入ったまま放置してた。 それが今回裂けて吸気バランスズレ。結果、走行不可能に。 修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 12:28 nezu1192さん
  • エアフィルター交換

    交換日:令和4年9月4日 走行距離:70882㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 22:19 ノラネコ軍団さん
  • N-TEC『EXTRA CHAMBER』取り付け

    エアインテークを変えてみました。 バッテリーを外して、エアインテークの取り付け部分やエアクリーナーへのパイプがはまっている部分を外します。 写真はノーマルとEXTRA CHAMBERの比較です。滑らかな絞りと大きな開口部で空気吸いやすそうですね。 あとは、必要な部分をねじ止めして、戻していくだけで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月3日 13:35 NA4690さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)