日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 3代目エアクリの就任式(笑)

    候補にはあったがあの時はとにかく安いやつ!ってのを第一に選んでいたのでスルーしていたエアクリ。 HPI製のエアクリに交換します! ラムエア型でコットンフィルターのスモールサイズ、60φゴムネックってのが肝です。 サクサクっと今付いてるエアクリを外してHPIのエアクリを付ける前にちょい弄り。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月6日 15:03 アイル@MARCH野郎さん
  • エアフィルター交換

    初車検後、走行28,000kmで交換です。マフラーも純正のままなので、フィルターも純正品と交換。 ニスモS用型番AY120-NS068 新品と比べるとやっぱり汚れてますね〜。交換は1分でできます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 23:19 nismo157さん
  • オイルキャッチタンク設置とエアクリフィルター交換!

    他とは違う汎用オイルキャッチタンク、なぜこれにしたかというと12mmのホースアダプターが付いていたからです。 ノートのブローバイホースの内径が約12mmだったのでね。 よく分らんエアクリーナー?みたいのと、ちんけなシールテープが付属してます(笑) あと透明なオイルゲージがコレにはついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月22日 21:23 アイル@MARCH野郎さん
  • 干渉音対策の為、エアクリのパイピング変更!

    アクセル結構踏んだり傾斜のきつい道とかだとエンジンルームからカタカタ音がする現象。 エアクリを変えてからなので原因は確実にエアクリのどこか… 目星は付いているのでそこが当たらない様にするため角度の違うシリコンホースを購入。(45度) 仮当てして長さ調整のためにカット、ギリギリまで切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 16:52 アイル@MARCH野郎さん
  • フィルターシールド

    エンジンルームに毒🍄が生えたので遮熱、下からの水はね等の防止としてフィルターシールドを取り付けました😆🎶 零1000の専用シールドは高価なのでまた 取り付けも位置の関係で下側の為 ステンレス製の安物のシールドを購入し加工して取り付けました😅💦 直接 フィルターには取り付けず純正エアクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 19:05 流離の一匹狼さん
  • エアクリーナーエレメント交換

    19,495km 明日、ニスモ大森ファクトリーに入庫するにあたり、時期的にもエアクリーナーのエレメント交換を実施しました。 部品番号は画像の通りです。 タワーバーが邪魔かなぁと考えていましたが、そうでもありませんでした。 蓋を持ち上げて、エレメントを引き抜きました。 汚れ具合はこのようになってまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 19:55 toomicさん
  • エンジンルームに毒キノコを生やす作業(エアクリ交換)

    この前取り付けたスクエア型のエアクリですが、色々と不都合が発生しているので早速ですが交換w 画像左の毒キノコタイプに交換します! シリコンホースと同じautobahn88さんで購入しました。 本当は赤いフィルターのが欲しかったのですが残念ながら緑と青しか売ってませんでした…(;^ω^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月30日 17:39 アイル@MARCH野郎さん
  • 純正エアクリからラムエアへの交換に四苦八苦!w

    長い時を経て、ようやく取り付ける時が来ました… 汎用ラムエアタイプのエアクリです! 以前挑戦しましたがエアクリボックスが取れなかったので諦めましたが、今日は謎のやる気に満ちていたので作業してみます。 んで、なぜ取れなかったかですが… バッテリーが邪魔だっただけです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 18:34 アイル@MARCH野郎さん
  • blitz製純正交換タイプエアフィルター取り付け

    ノートがそろそろ4万キロ行きそうだったので交換することに...。 blitz製の純正交換タイプにしました。 値段も安くて名の知れたメーカーだったのが決め手です(笑) エアクリーナーボックスを止めている2つのツメを上に押し上げます 蓋を開けて元々入っていたエアフィルターを取り出します。 なかなか汚 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月9日 18:36 mikiya_7003さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)