日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ブリッピングコントローラー設定記録(^O^)

    動作開始速度 40㎞ アクセル開度 30% アクセル開度時間 0.2s

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月25日 23:04 大門隊長さん
  • オルタネーター調整

    急にオルタノイズが乗るようになって来たので 電圧をチェック 13Vを切ってる・・・ヤバイデス(-_-;) オルタネーターを外すにはコアサポートが邪魔なので 外さなきゃならない・・ って普通スポット止めだろぉ~ こんな強度じゃまともに走れねぇだろ~ 日産( `ー´)ノ アイドラプーリーを緩め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月30日 20:30 Cooたろうさん
  • デイライトを真デイライトにした

    久々にテンキューのデイライトなうを見ました( ・`ー・´) + キリッ 実はGW前から訳ありで不点灯でした。 全オフの際はご迷惑おかけしますた笑 今回ハッキリ原因が分かったのでとりあえずハイパーデイライトを真デイライトに変えるため作業進めていきます! エーモンの光るスイッチと5極(4極で充分)リ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月11日 00:53 えのばんさん
  • スロットルバルブ交換後のアイドリング調整

    ショップさん達の言うコンサルタントってのはデーラーで使用してる診断機のソフトの事なんですね💡 一昔前まではチェッカーで通じたんですが…(笑) さて、先日スロットルバルブを交換したので、その後始末になります☝️ ショップさんで交換を依頼するとスロットルバルブ交換とアイドリング調整で¥15000ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月8日 18:25 ウィーンエメラルドさん
  • D点検前のウイポジ合法化

    前回忘れてて一年点検の時に指摘された、ウイポジのウィンカー作動側の反対側の点灯を不点灯化します。 ハイ、みなさーんこの写真がダメなパターンですよ〜(`・-・´)/ ウイポジ化の時にやった緑の配線は左右のキャンセラー内臓にリンクさせるヤツで、繋げたら配線をタワーバーにインシュロックで仮止めしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月6日 16:06 えのばんさん
  • カーテシランプ~LED取付編~追記からの一旦、完結w

    いや、決して上級な事ではあ~りませんw しかし、手順をちゃんと踏みましょう、という事です。 前回、何故か、ヒューズがとんでしまう、という事で電流が大きい?アンペア不足?などを疑いました。 なので、今回はナビ裏から常時電源をとろうとしました。 検電テスターでちゃんとみてから黄色にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 19:20 Slowhand190さん
  • メーター回りイルミ配線整理

    メーター回りのイルミだけ電源がシガーソケットだったので、これをトグルスイッチに変更しました! 3つある内の一番下です。 やったことはそれだけで久々に車内イルミ全点灯したので記念に撮ってみました(^o^) タコメーター オーディオパネル センターコンソール グローブボックス&助手席フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月29日 19:15 アイル@MARCH野郎さん
  • デイライトの配線まとめケース調整、やり直し

    デイライトの結線をダイオイードも含めてこの様に100均のプラケースに収納、設置してましたが、いかんせんカオス状態だし、コードが絡まりすぎて見苦しいか?と・・・><; 又、防水状況は・・・と気になり始めたのでケースのやり直しを決定。 近場の100均ダイ●ーでこのような小物整理ケースを調達。中に間仕切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 16:34 Slowhand190さん
  • グローブボックスLED電源取り直し

    昨年12月にグローブボックス照明を取付ましたが、たまに点灯しない事がありました。 ←ナビ裏からの電源が要因か? どうもワテクシ、ナビ裏電源とは相性が悪い、というか結局、ナビ裏からの電源はどれからが良いのか解っていないw なので今回、時計に使っている常時電源を使う事にしました。 常時電源のヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 15:41 Slowhand190さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)