日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • e-POWERギヤボックスのオイル交換

    e-POWERギヤボックスのオイル交換をしました。 私のクルマは走行77,713キロ。 ドレンボルトはこの状態😱 鉄粉だらけで、反面教師ですorz💦 当初はだいぶ前にやる予定でしたが、Dの諸事情でオイルがなかなか入手できず、このタイミングで交換しました。 e-POWERの増・減速機はこちら ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2021年10月23日 23:48 はやにいさん
  • 減速機オイル交換

    E13ノートの減速機オイルを交換しました。 日産のe-POWERに使われてる減速機には実はオイルが入っています。 日産純正マチックフルードSが約2リッター入っていて仕事柄このオイルを交換することがちょくちょくあるのでついでに我が家のノートも交換することにしました。 とりあえずアンダーカバー外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年1月22日 23:05 hagigenさん
  • 冬燃費対策 その1 温度計測

    右側のインバータの上側の緑のガムテープに温度計、左のエアフィルターボックス上の緑のガムテープにも温度計を仕込みました。目的は冬場のSOC80%運転、走り始めに何が何でも電池に充電・放電をしたがる現象と温度の関係を調べたいから。 温度計にはサーモクロンGタイプを使いました。かなり前に車内温度他の計測 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年2月11日 21:24 けむりおじさんさん
  • e-POWERギアボックスオイル交換

    お友達がセレナe-POWERに施工したところかなり良かったとのことなので、この波に乗ってみました。 odo 26,307km 施工してからまだ距離を走っていないので、これからが楽しみです(笑)。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年7月16日 19:40 meriステさん
  • ギアボックスオイル交換

    2.5万キロ走ったのでそろそろギヤオイルが汚れてるのではないかと思い、交換することにしました。 使用オイルは、「日産マチックフルードS」です。2ℓ程入ります。 6角レンチで青丸のフィラープラグを緩め、オイルが抜けやすいようにします。 その後、赤丸のドレンプラグを外し、ギヤオイルを抜きます。 入れ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月29日 20:32 チョーヤさん
  • ミッションオイル交換

    停止時から発進する時 駆動系から「ゴゴゴゴゴ」と聞こえるので 原因究明のため ミッションオイルの交換です ノートはエンジンで発電した電力を蓄電池(リチウムイオン)に溜め モーターを駆動させ減速機で回転数を落としタイヤに出力します なので変速機という概念がなく あくまでも減速機なのです(たぶん) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年1月21日 21:17 かにしるさん
  • 減速ギア(ATF)フルード交換

    ずっと気になっていた減速ギアのフルード交換。 使用したのは日産純正のマチックフルードSを約2.1L。 マチックフルードSはペール缶での販売しかしていないので、 前々からお付き合いのあるディーラーさんで3Lほど量り売りしてもらいました。 右上のフィラープラグを外してから、左下のドレーンプラグを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月14日 23:21 ちちゃりーとさん
  • ミッションオイル交換

    走行距離3000㎞を超えて、ミッションオイルを交換することにした。 ウマを噛ませて、 ミッションの2か所ボルトを緩めて、オイルを排出させる。 下で受けると、 1.75Lほど出た。黒色に近い。 充填するオイルはマチックSという日産純正品。しか許容できないらしい。 ただし、20Lのペール缶しか入手 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年11月21日 21:45 アリスタントさん
  • 冬燃費対策 その2 ほっかほっか作戦

    冬燃費その1でバッテリーの運転席の下のフロワカーペット(写真右)と助手席の下のカバー内のバッテリ金具(写真左)に温度計を仕込んでいましたが、バッテリー温度が冬モードの「何が何でも充放電するぞ」=「停車中でも発電し、80%=FULLを超えるとバッテリーでエンジンを回す」=「暖池(暖電池)」と推測した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月3日 22:10 けむりおじさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)