日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リア縦ワイパー化

    リアワイパー縦化! 完成画像から〜(^^) やり方は簡単でした(^^)! まず カバーを上に引っ張り外して、ナットを外します。 次に裏のカバーを外し、ワイパー部分の三本のナットを外し四つのネジを外します。ナット外しはかなり固くて苦戦しました…。 カバーを外すとこんな感じになっています(^^) ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年11月2日 18:07 Juncocoさん
  • リアワイパー倒立化

    リアワイパーにホコリ等が溜まるのでハッチバック車では恒例の行事です。 雨の日にインテリジェントルームミラーが見にくくなったら必要なので、ワイパーを外す選択肢は有りませんでした。 先ずはワイパーとゴムを外します。 内張りを外してワイパーモーターを10mmのレンチで外してカプラーも外します。 +ネジ4 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2020年8月12日 17:01 レク2020さん
  • リアワイパー倒立化

    先輩方の投稿を参考に、ワイパー倒立化しました。 ちょっとヤンチャな感じになって個人的には好きです。 ※ 写真が少なくて若干雑な整備手帳になってしまってます。 カバーを引き抜いて、10mmレンチで外します。 斜めにかかっている力を戻してやりながら真っ直ぐ引くと、簡単にワイパーが外れてくれました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年8月30日 20:24 F.JUNさん
  • 17/07/08 リアワイパーレス化

    ボディカラーと同じ、ブリリアントホワイトパールの穴処理プレートキットを用意 先ずはワイパーを外します リアゲートの内張を外して、ワイパーモーターを外します。 以外にこのワイパーモーター重いです。 軽量化にもなりますね 穴処理プレートをする前に、付属の位置合わせ型紙を貼り付けます。 この型紙有難いで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年7月10日 23:23 aranao_R32さん
  • ワイパー取り外し&ナンバー灯LED化

    ワイパー外し&ナンバー灯LED化しました。 パーツ付属の手順書は写真多数で説明も丁寧なのでキット買った方はそちらをご参照下さい。 ワイパーアーム取り外します。早速写真忘れ(笑) キャップと10mmのナットを外し、アームを外します。 固いとの事でしたが、なんか楽に取れました。 続いてゲート ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年5月29日 00:44 モナ@JTPMさん
  • リアワイパーレスキット取り付け①

    リアハッチ車には視界確保のため?リアワイパーがついているものが多いです。 フィットの時もワイパー使わないので外してましたが、軸から外しただけ。 ヤフオクで「リアワイパーレスキット」なるものを発見。 モーターまで取ってしまいフタをするらしい。 見た目もスマートになるので買ってみました。 届いたものは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月22日 18:11 まなぶ@電動nismoさん
  • リアワイパー簡易スムージング

    発泡塩ビシートをΦ40mmで切り出して塗装します。 ミッチャクロン→ホワイト下塗り。 パール上塗り。 クリア。 リアワイパーを引っこ抜きます。 位置出し用にマスキング。 ペタッと貼り付け。 裏からアルミテープを圧着。 リアすっきり!!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月28日 17:51 NOBU@富山さん
  • リヤワイパー倒立化

    野ざらし駐車なので積雪によるワイパーの損傷と張り付きを防ぐため倒立化しました。純正のエンジンスターターは低温でデフォッガーが作動するので雪が降っても安心です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月23日 14:57 峠のにすもんさん
  • フロントワイパーアーム AliExpressカーボンシート貼付

    AliExpressのカーボンシートをフロントワイパーアームに貼付ました。 ワイパーアームの色覚め対策です。 AliExpressのこのシートは10センチ×120センチでしたが、前後ギリギリ足りました。 と言うか、足らせました。🤗 このシートは貼りやすいですよ。リアもガッツリ張り付いてます。� ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月1日 13:02 みーやん2002さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)