日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • セレナC27助手席側用ワイパーブレードに交換

    ノートE12の助手席側ワイパーブレードの長さは300mmなんですが、拭き取り時に青い線部分に拭き残しが出来てしまいます。 気にしなければ全然問題ないんですが、私的にどうも気になるので、ディーラーの営業マンに相談。 みんカラ徘徊していると、セレナの助手席側ワイパーブレードが350mmと知り、ディーラ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 3
    2018年1月14日 12:37 おかぴんさん
  • リア縦ワイパー化

    リアワイパー縦化! 完成画像から〜(^^) やり方は簡単でした(^^)! まず カバーを上に引っ張り外して、ナットを外します。 次に裏のカバーを外し、ワイパー部分の三本のナットを外し四つのネジを外します。ナット外しはかなり固くて苦戦しました…。 カバーを外すとこんな感じになっています(^^) ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年11月2日 18:07 Juncocoさん
  • リアワイパー倒立化

    リアワイパーにホコリ等が溜まるのでハッチバック車では恒例の行事です。 雨の日にインテリジェントルームミラーが見にくくなったら必要なので、ワイパーを外す選択肢は有りませんでした。 先ずはワイパーとゴムを外します。 内張りを外してワイパーモーターを10mmのレンチで外してカプラーも外します。 +ネジ4 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2020年8月12日 17:01 レク2020さん
  • 助手席側を300mmから350mmに交換

    ノートの助手席ワイパーは300mmで運転席側との間に少し隙間があります。 どの車も普通にあって拭き残すもんだと思ってましたが、セレナ用のものに交換するとぴったりサイズで拭き残しがなくなるそうなのでやってみました。 純正部品の型番は 28890-5TA1A です。 交換前。 ちょうど雨が降ってたの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2021年1月16日 09:29 まなぶ@電動nismoさん
  • セレナのワイパーブレード装着!

    定期的に交換してるワイパーゴム(リフィール)。 今回も行きつけのディーラーで購入しました。 今回は、助手席側をブレードごとC27セレナとおなじ350㎜の物に交換です(純正は300㎜)。 皆さん思ってる事が一緒みたいで、みんカラ先輩たちの記事になってましたね❗ でも、並べてみると長さがかなり違 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年8月6日 11:18 NOTE2183さん
  • 助手席側ワイパー交換

    3年目になるNOTE-epowerのワイパーゴムがヘタってきたので先輩方の投稿を参考に助手席側を350mmへ交換しました。 ♬「ネットで注文モノタロウ」で\1,642でした。送料は500円 三角柱の箱に入ってました。 品番は 28890-5TA1A 日産純正です。 合わせてみると結構長く感じます ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月20日 14:28 cyokubeeさん
  • フロントワイパー交換&リアワイパー倒立化の巻

    梅雨に突入する前にフロント左右ワイパーブレードをこれに交換しました。皆さんの情報を元に助手席側は300ミリから350ミリにサイズアップしました。 リアワイパーはスマートルームミラー使用時の雨の日に間欠で使う事もあるのですが、そもそもノートはリアゲート周りにホコリや黄砂が付きやすいため、リアワイパー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月18日 12:27 arashinomikataさん
  • リアワイパー倒立化

    先輩方の投稿を参考に、ワイパー倒立化しました。 ちょっとヤンチャな感じになって個人的には好きです。 ※ 写真が少なくて若干雑な整備手帳になってしまってます。 カバーを引き抜いて、10mmレンチで外します。 斜めにかかっている力を戻してやりながら真っ直ぐ引くと、簡単にワイパーが外れてくれました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年8月30日 20:24 F.JUNさん
  • 助手席側ワイパーブレード交換

    セレナ用350mm 拭き取り面積アップで真ん中の三角が無くなります

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年3月25日 19:23 NOBU@富山さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)