日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オートライトの設定変更

    オートライトの設定をジュークのときと同じにしてもらいました。 ・モード4:点灯タイミングが一番遅い設定 ・設定6:薄暮れ感知なし、ワイパー連動なし ワイパーを動かすと昼間でもライトが点灯するとか、スモール点灯のみの時間がまったくないとか、、、そういうのがこの設定値で解消されます(ジュークと同じなら ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 0
    2017年2月19日 01:50 はっちゃんTMさん
  • 車内からエンジンルームへ配線を通す

    グローブボックスの上下を外した、下側の奥にエンジンルームに 通じている貫通部分が有ります。 奥のマットを少し切り込みを延長すると作業し易いです。 このゴム部分の端に穴を開けます。ロングのプラスドライバー でグリグリするとあきます。エンジンへのメイン配線も 通っているので、そちらを傷つけない様に気を ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 4
    2017年9月4日 22:28 BG5-HR12DEさん
  • 室内ヒューズ確認 備忘録

    室内ヒューズボックスです。 左が上方向。 2WD-Xオリジナルの備忘録として。 ヒューズ配置図です。 ■色で、上の実装備に対応させてみました。 ELEC PARTS (BAT)は位置が異なるようです。 グローブボックスはT20トルクスのネジでした。 ネジ5か所を外し、グローブボックスをセンター寄 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 3
    2021年2月19日 15:12 ユーノス6さん
  • オートライト調整 オートロック調整OBD2 part2

    オートライト調整 オートロック調整OBD2 の続きです。 leafspy proのメイン画面はいくつもスクロール出来るのですが、肝心のオプション設定が表示されません。 暫く触って項目見つけました。😅 画面下の設定ボタンを押します。👍 設定画面の3項目目にサービス画面のチェックが有りますがココ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2017年7月16日 23:12 みーやん2002さん
  • ホーン交換 ③(ホーン取付)

    前回からの続きです フロントグリルが無事外せたら ホーン取り外しを行います 写真は初期設置されて居る純正のシングルホーンです 純正がシングルホーンという事もあり コレをダブルホーンにするには いくつか問題がありまして… 少々手を入れる必要があります。 まず一つ目の問題ですが… ダブルホーン ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2018年3月21日 14:52 もけにゃんさん
  • ヒューズBOXパネル外し

    左側のドア(助手席)開けます 側面にパネルがあります パネル剥がしを使い外します ココに指す!! こんな感じ 外れた画像 ヒューズスカスカだな(ーωー) ヒューズの図 パネルは赤〇の案内の爪3つと 青〇クリップ3つで止まってます 参考までに作りました

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2017年2月12日 19:04 コジ★コジさん
  • 大発明(((o(*゚▽゚*)o)))スマートルームミラーにブレーキランプがPart3完結編動画あり

    大発明(((o(*゚▽゚*)o)))スマートルームミラーにブレーキランプが 完成しました。✨ 私もこれだけ早く完成するとは思いませんでしたよ。私が共感したのは、くりすめいさんの整備手帳でした。👍 光ファイバーも同じなのですが、透明の物体の中を光は乱反射しながら進んで行くんですね。それは塗装や ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 15
    2017年8月14日 21:02 みーやん2002さん
  • ノートニスモデイライト

    最初から気になっていたノートニスモのデイライト スモール連動になっているのを単体で点灯するようにしました 先ずは右フロントタイヤを外してホイールハウスのインナーカバーを外します 右のデイライトの後側にリレーがあり手前のカプラーに赤い線が2本入っています この線を2本とも切ってスモールを点ける ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 5
    2017年5月1日 16:47 だいりん。さん
  • 回生ブレーキモニター装着しました。

    さかもんさんの整備手帳から助手席のコネクターからブレーキ信号が取れるのがわかってから参考にしました。薄い水色なのですぐわかりました。 3個あるカプラーの一番前のカプラーです。 配線保護のビニールの上からかに取りしました。一応、検電テスターで確認しました。 エーモンの配線コネクター2824でかしめま ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年3月30日 12:53 tubeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)