日産 NV100クリッパー リオ

ユーザー評価: 4.41

日産

NV100クリッパー リオDR17W

NV100クリッパー リオの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NV100クリッパー リオ [ DR17W ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • トゥイーター取り付けキットの微調整

    『トゥイーター取り付けキットUD-K212』をDA17系に使うことはできるのですが、若干遊びがあるせいで凸凹した路面や段差を走るとガタガタッと音が鳴ります 対策としてエプトシーラーを一周貼ってみました 厚さ8mm×幅12mmの物を縦半分に切って幅6mmにしています 狙い通り遊びが無くなり走行中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 12:56 サクラテさん
  • アウター化3WAYユニット完成

    ドアウーファーの純正とフォーカルのK2 パワー165 KRX3との比較です 上から見るとそう大きさは変わりませんね 横から見ると大きさの違い、マグネットの大きさの違いがよく分かります ちなみに純正の重さは約60g フォーカルのK2 パワー165 KRX3は重さ2.3kgです。 これだけ同じスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 18:48 ↑聖↑さん
  • アウターバッフル製作

    フロントドアにフォーカルのK2 パワー165 KRX3のウーファー(奥行80mm)を取り付けようとすると、奥のガラス面に余裕で当たります。 当たらないようにしようとすると約50mm表に出さないといけません。 純正のプラスティックのバッフルを外して、鉄板からガラス面までのクリアランスは約30mmしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 22:21 ↑聖↑さん
  • オルタネーターノイズの除去

    前回でメインスピーカー以外のオーディオシステムの構築は終わったので、慣らしで音を出していると微妙にオルタネーターノイズ(エンジンの回転数に比例してヒュンヒュンとなるノイズ)が入っている事に気づいた。 ノイズがHiFiオーディオで最大の課題です。 どれだけクリアな音が出せるか、この課題です。 純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月18日 22:06 ↑聖↑さん
  • DEH-P01の専用マウント製作

    純正のヘッドコンソールを外して、フロント3WAYを組むためにカロッツェリアのDEH-P01をイコライザーとして使う為、専用のマウントを作って取り付けていきます まずは取付ステーのマウントを作っていきます DEH-P01のモニターを外して延長加工して、マウントを埋め込むための木材をカットしていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 00:15 ↑聖↑さん
  • ロッドホルダー兼サブウーファーシステム

    NV350用のオグショーのロッドホルダーをNV100クリッパーリオに合うようにカットして溶接、そして取り付けました\(^o^)/ 真ん中のパイプステーにサブウーファーシステムを付けていきます 杉の無垢材24mmを使って容量23リッターのエンクロージャーを作っていきます 補強兼反響を抑えるために補強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月15日 22:31 ↑聖↑さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)