日産 NV100クリッパー リオ

ユーザー評価: 4.41

日産

NV100クリッパー リオDR64W

NV100クリッパー リオの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - NV100クリッパー リオ [ DR64W ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ取り付け

    バックカメラ付けました。 ClarionのRC13D、オークションにて購入。 決め手は日産純正ナビに変換済みのハーネスが付いて 配線いらずなので即決定。 梅雨に入って作業はどうかと思ったんですが 朝から雨が上がってたのでさっさと開始。 バンパーはずしたほうが早く終わりそうなので手際よく とり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月8日 12:42 kaiピーさん
  • USBオーディオ入力と電源を追加

    助手席がわに合った、12Vのアクセサリ電源を撤去してUSBオーディオ入力を追加しました。ソケットはジムニーの純正品で型番は、39105-80P00です。 元々は、12Vのアクセサリ電源が着いていましたが、利用価値が無いので撤去。 ソケットには、この様な変換ケーブルを着けて、MM317D-Wと接続 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月19日 22:59 さきにしさん
  • スピーカー取り付け

    フロントスピーカー交換しました。 カロッツェリアTS-F1630Sです。 午前中シエンタやって午後からの作業、 けっこうヘトヘトでした・・ 純正スピーカー外しました。 左カロ、右が純正。 裏側はこんな感じ なぜか17センチ物には取り付けキット入ってるのに 16センチものには付いてないんですね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月1日 11:23 kaiピーさん
  • バックカメラ移動

    前はノーマルルーフスポの先端に付けていたのですが、 リアワイパーを外して付けてみようと思います。 とりあえず外したところ。 うちにあった2mmのアルミ板でワイパー外した後の穴をふさぎます。 丸くカットして配線用の穴をあけて取付ました。 内側はこんな感じ。 取付完了! 雑なんで時間ある時にやり直す予 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月2日 17:56 ジャンボ333さん
  • バックカメラ取付なおし

    アルミ板を加工してこんなL字の金具作りました。 これをリアワイパーのボルトに付けます。 こんな感じになります。 金具に両面テープで貼って向きを調整して出来上がり。 前より安定しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月4日 16:52 ジャンボ333さん
  • 走行中TV

    日産純正MC314D-Aのナビゲーション走行中TV視聴出来るようにします、ナビゲーションを外して青/黄の線をアースに接続します。 ナビゲーションを元に戻して確認画面で確認したら修理です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月30日 19:41 atsu20さん
  • リヤスピーカー取り付け

    先日フロントスピーカーを交換したので どうせならとリヤ側も交換しました。 新品買えないので中古で入手。 カロッツェリアのCシーリズ 1710Aです。 17cmのが付きそうなのでこれに決定! 純正スピーカーを取り外して、 ウーハーを取り付け。 9mmで作ったバッフルだとボディにぶつかるので 2枚重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月7日 18:02 kaiピーさん
  • リアモニター取り付け

    パイオニアのTVM-W910を取り付けます。 中身です。 モニターケーブルをステレオ裏まで取り付けます。 モニター出力とアクセサリー電源とアースを取ります。 電源を入れて画像が映れば終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月30日 19:57 atsu20さん
  • DA64WにWIDE 2DINナビを取り付け

    友達に頼まれて、自分が乗っているDR64Wの種車、DA64Wエブリィに日産純正のWIDE2DINナビを取り付けました。 DA64Wは当然、デビューした時期が時期だけに通常の2DINサイズです。 まずは超音波カッターで左右の淵を切り窓を広げておきます。 普通のDINナビだと少し奥まったところに着くん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月5日 20:40 さきにしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)