日産 NV100クリッパー

ユーザー評価: 4.26

日産

NV100クリッパー

NV100クリッパーの車買取相場を調べる

整備手帳 - NV100クリッパー

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エンジンオイル交換

    カストロール マグナテック 5w30、3L オイルフィルター 65720km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 19:58 かずっち@大阪さん
  • ルームランプ、カーゴルームランプLED化作業!

    この2つのLEDバルブに交換します。 左側BELLOFをフロントのルームランプへ右側の不明のバルブはカーゴルームランプへ取り付けます。 カーゴルームランプから作業開始! 純正暗いですね! レンズを外して交換。 明るくなりました! フロント側はミラーが取付けたままだとバルブが外れないのでミラー外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 11:43 ㈱ヤスさん
  • アヒル隊長設置。2024.3.7

    サイドバーの取り付けを プラスチック3点止め→ 金具2点止めに変更した為! ブレーキを踏むと、掛けている物が 前に来ます!落ちたりします! そこで、アヒル隊長を設置!固定しました DAISOにて、購入。 自転車用!ハンドルに固定ゴムで、設置! ホーン代わりに、押さえると音が出ます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 23:43 マサハル。さん
  • ミニキャビネット設置。2024.3.6

    アストロにて、¥20680税込 シルビアを動かして! 今年の仕様!超静音化にて、 そのまま、アイドリング待機! キャビネットを、とりあえず!仮置き! 暇な時に、作製!工具を収納します! シルビアを動かしたので、 そのまま!ぶらりドライブに。 静かすぎる!けど、盛り盛りトルクに! 加速重視すぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 23:33 マサハル。さん
  • 室内灯、点灯。2024.3.7

    LED灯が、半分点灯! しかも点灯?点滅! とりあえず!バッ直で点灯確認! めちゃ点灯しました! 接続不良でした。 常時電源の取り回し不良?! 圧着に変更しました。 アース不良?! バッ直、からアース!でも点灯しました。 各配線の太さに対して! まさかのミニ管ヒューズホルダーの配線の細さ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 23:17 マサハル。さん
  • 室内灯設置③2024.3.6

    LED灯の+−にギボシを付けていきます! あと!前に設置されてた室内灯のステーを 今回LED灯に使う為、取付穴を大きく加工します。 ボルトは、14ミリ! ナットは、13ミリ!と面倒くさい 固定と取り付けボルトナットです とりあえず!取り付け、固定! ヒューズホルダーにヒューズ入れと、 ギボシ付け! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 22:55 マサハル。さん
  • 室内灯設置②2024.3.6

    サイドバーを取り外します。 トランクのルームランプ〜ピラーまでの内張の浮かせて、配線を引く準備です。 ルームランプの常時電源、白に配線を割り込ませます。この部品?初めて使用してみました。(周りからは、接続不良になる事が多いから、使えない!と貰ったモノです) 内張の裏に、純正配線もテープ止めしたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 22:28 マサハル。さん
  • 8450km O/Eとエンジンオイル交換(オイル添加剤MT-10添加)

    事前にエンジンフラッシング実施。 オイルエレメントは汎用品と交換。 エンジンオイルは日産純正の全合成油0W20を使用。オイル添加剤はMT-10 EFFIを約5%添加。 トータル油量: 2.8L 自宅駐車場には雨対策の勾配があるので、 水平器片手に笑 スロープ&少年マガジンにて作業スペースと水平を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 14:18 新型仙人さん
  • エンジンフラッシング(内部洗浄)8450km

    油量と状態確認後フラッシング剤(洗浄剤)添加した後、しばらくの間アイドリング待機。 この後にO/E、エンジンオイル、オイル添加剤を添加し、交換する。 フラッシング剤は強過ぎず弱すぎず、一般的なものを使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 11:41 新型仙人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)