日産 NV200バネット

ユーザー評価: 3.72

日産

NV200バネット

NV200バネットの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - NV200バネット

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC移設

    ETC2.0車載器、ディーラーオプションで助手席グローブボックスに、USBケーブルと同じに配線取り回し。 で、使いにくいので、運転席左下、サイドブレーキ脇に移設 もとはココ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 16:38 さんちゃん36245さん
  • ETC車載器の交換

    先週末にほぼ完了していた作業ですが、今日終わらせたのでアップします。 自分の車には普通のETC車載器(ETC1.0?)が装着されてますが、ナビ連動のDSRC車載器(ETC2.0)へグレードアップします。 新たに導入するDSRC車載器はオークションで入手したパナソニックの中古品です。台座だけ新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月29日 18:49 なお.jpさん
  • ETC車載器移設

    ディーラーオプションで付けてもらったETC車載器ですが助手席グローブBOX側面に取り付けてあるんで不便でした。 写真はバラし始めていますが... なんか汚ねぇw 配線バラしの図。 ETCの配線のみ運転席側に引き伸ばしました。 ナビのアンテナコードがやたら長い。 見えない所なのでテキトーに縛って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 17:09 Kokushiさん
  • ETC取り付け

    皆さんの真似して取り付け♪ 裏側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月23日 22:16 ハスクさん
  • みなさんに倣って。。。

    購入時に両面テープで貼られていましたが、最近剥がれたのでここに移動しました。(みんからで皆さんがUPしている方法を参考に移動しました) カードケースを取り外し、その開口部にETCを差し込み、ネジ穴とネジを流用し、60円のステーで押さえています。サイズもぴったりです。(表面テープと取付用のステー?は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月11日 19:46 NV200FWさん
  • 参考させて頂きました

    ココの記事を参考にして、カードホルダーの場所に取り付けました。カードホルダーの機能は残したかったので上部を切断。皆さんみたいに丁寧で綺麗に出来ませんので豪快にぶった切って残りの隙間はスポンジで隠蔽!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月5日 23:57 felixmenさん
  • ETC取付(パクリです)

    諸先輩方の力を参考にさせていただき完成しました。 ETCが上部の引き出し用の穴を塞いでいるため,写真のように引き出すのに上部の蓋の隙間にくさび状の物を入れてあけます。何かひと工夫の必要性ありです。(あまり開けないかな!)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月16日 12:16 masajiーさん
  • ETC取り付け

    皆様方のを参考に。カード入れもそのまま使えます。 奥のヒューズボックスとの関係が少し辛いですね・・・。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月22日 17:17 ★hebi★さん
  • ETC移設 埋め込み

    諸先輩方のパクリ 適当です

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月9日 00:18 くるま大好きっ子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)