日産 パオ

ユーザー評価: 4.14

日産

パオ

パオの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - パオ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 部品が無いのでブローバイホースを社外品で対応です!

    廃盤した部品は何とかするしかないので・・以前に燃料ホースを代用したナイロンメッシュホースをサイズに合わせて対応しました。 ブローバイホースのクリップ部分は見た目以上にガジガジでした。 同じサイズのナイロンメッシュホースとホースエンドクリップを用意です。ホースカッターは必需品・・一気にカットしないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 14:44 DATSUN80さん
  • ブローバイホース交換

    ヘッドカバーからエアクリーナーボックスへと繋がっているブローバイホース。 経年劣化による硬化でかなり傷んでいます。 ヘッドカバー側と繋いでいるホースの先端に亀裂が見つかったので、絶縁テープを巻いて応急処置をしていました。 新品の純正部品はすでに廃盤・・・ 取り外したブローバイホースです。 硬化して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月2日 23:00 #にっしんさん
  • キャブレター交換

    12月中旬あたりからアイドリングが定まらず、上下にバラつき走行中にエンストするようになりました。 エンジンの回転数が低すぎる状態になっており、調整によって一時的に良くはなったもののやはりアイドリングにバラつきが出始めました。 年が明けて1月下旬、キャリアカーにお世話になってしまいました・・・ 毎 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:27 #にっしんさん
  • バキュームホース交換その2

    日曜日の午後は、平日の通勤に備えてパオのメンテナンスや点検をするようにしています。 いつものようにエンジンをかけて、ボンネットを開けてみました。 エンジンの調子も良くアイドリングも安定して問題なしかと思いきや、何やら「シューーーーーーーッ」っと空気が抜けるような異音が聞こえてきました。 どこから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 00:35 #にっしんさん
  • PAOあるある”スターターが回らない・・第2弾、ATシフトレバー編!

    まずはセンターコンソールBOXリヤのメクラぶたを外し➕プラス3”ネジで取り外し・・灰皿を外すとセンターコンソールBOXフロントの取り付けネジ➕3“で外す事が出来ます。 シフトレバーカバー(レンジ表記のカバー)を外し少し持ち上げるとシフトレバーマウントのネジ➕3“を5箇所外します。すると1の画像の様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 11:31 DATSUN80さん
  • ブローバイホースグロメット交換

    エンジン内のメンテナンスをしている時、ヘッドカバーやオイルフィラーキャップの周辺が汚れており、最初は何が原因か分からなかったのですが、エンジンを始動させた瞬間にその原因が判明しました。 排気漏れが発生しており、煙がモクモク・・・ この写真のちょうどオイルフィラーキャップの上にブローバイホースがあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 13:00 #にっしんさん
  • PAO“あるある"スターターが回らない?

    ある時、急にスターターが回らない?バッテリー良し、電装系は元気だし⁇、こんな事がPAOにはやって来ます。 原因はシフトレンジの作動不良です!..Pレンジに入れたつもりが、実際エンジン側では入って無くRレンジモードで止まってしまってる為に(バックブザーは鳴らない状態)当然ながらスターターは回りません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 00:37 DATSUN80さん
  • バルブステムシール交換

    いわゆる「オイル下がり」です。 走行中にマフラーから白煙が出るようになりました。白煙と同時にオイルが燃える独特の臭いもします。 症状から見てバルブステムシールの摩耗によりエンジンオイルが燃焼室に入り込み一緒に燃焼されて白煙が出ているものと思われました。 エンジンオイルの減りもあり、メンテナンスの時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 02:55 #にっしんさん
  • キャブレーター付け替え

    部品取り車のキャブは以前自分で分解整備して調子が良いので、現用機と載せ変えることに。 下から10mmのボルト4本と、エアクリーナー周りを外し、バキュームホース、燃料ホース、スロットルワイヤー取り外し、丁寧に取り出します。 取り外したあとは、エンジンとキャブレターの間の紙ガスケットを頑張って綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 18:43 たか@@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)