日産 パオ

ユーザー評価: 4.14

日産

パオ

パオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - パオ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • バルブカバー ガスケット交換

    バルブカバーにオイルの滲みがあったので、ガスケットを交換してもらいました。 せっかくバルブが顔を出したのだから、ついでにバルブのタペット調整もお願いしちゃいました。 IN 0.25㎜ OUT 0.30㎜ 今の車にはこんな調整ないよなー 久しぶりにタペット調整やらされたと車屋さんにぼやかれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 18:22 pao吉さん
  • アイドリング調整

    スクリューの場所を確認 なんかアイドリングが高いんです ボンネットを開けると「シュー」って嫌な音が。 音源を辿って行くと、ホースが一本抜けてました🌀 ホースつないで、いきなりアイドリングが安定😵 ところで、MA10SエンジンのキャブってMTとATで形式が違うんですね。二種類あるのか(汗) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月13日 22:34 K特急さん
  • タペット調整

    タペット調整なんて何十年ぶりだろう(笑) IN 0.25mm  EX 0.30mm INが1か所開いてたけどほぼ良い感じ! 28年物?流石にパッキン類カッチカチ・・・(汗) 必要なゴム関係は早目に買っておかないと もう出なくなる可能性があるのでヤバイですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月14日 14:48 Bee♪さん
  • Adjust the Engine Tappet @C.S FOGY

    #1 #2 #3 #4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 22:22 おぐりん@さん
  • 祝(?)16万km!

    PAOも16万km走ったんで、オイルとフィルター交換して、フラッシングして、プラグも磨いて、キャブクリもしましたw まぁいつも通りの事ですね プラグを「これで歯磨いたら絶対痛い」と思う金属の歯ブラシで磨きます。 んでプシュー しばらくして、セルだけまわしてからプラグを取り付け キャブにかけてエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月16日 15:12 ムネテグラさん
  • ファンベルトの調整

    ファンベルトの周辺と思われる部分から異音が出始めたので、ディーラーで点検してもらいました。 異音が出るのは、決まって朝と夕方。 気温が下がって寒い時です。 エンジンを始動して1分半ぐらい経ってから「キュキュキュキュキュ・・・・」と出始めます。 それから少し異音が続き、ある程度エンジンが暖まると異 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月16日 18:06 #にっしんさん
  • 燃料添加剤

    ようやく車検から帰ってきたパオ吉! 特に問題もなく、絶好調。 帰りに大好きなスーパーオートバックスにフラフラと… そういえば水抜き剤いれてなかったな。 ちょっと無理して添加剤購入。若返る!のキャッチにやられてしまいました! タンクの容量から、添加剤の半分を注入。 説明書によると、半年後にまた注入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月1日 14:07 pao吉さん
  • タペットクリアランス調整

    これはやってみたいってことで、タペット調整をやります! 最近の車は自動調整ですからね~ こうゆう機会もなかなかないんで… まず暖機します。 寒くてあったまんねぇ; 30分くらい暖気しました 暖気終了後、アンダーカバーを外します。 クランクのプーリーが見えます。 エアクリーナのボックスを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 20:09 なま@アナログマさん
  • タペットクリアランス調整

    これはやってみたいってことで、タペット調整をやります! 最近の車は自動調整ですからね~ こうゆう機会もなかなかないんで… まず暖機します。 寒くてあったまんねぇ; 30分くらい暖気しました 暖気終了後、アンダーカバーを外します。 クランクのプーリーが見えます。 エアクリーナのボックスを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 20:07 なま@アナログマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)