日産 ピノ

ユーザー評価: 3.78

日産

ピノ

ピノの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ピノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • エーモン工業デッドニング入門キット取り付けその3

    続いては運転席側と失敗談についてです(笑) 同じミスを繰り返すお馬鹿さんです( . . )... 助手席と同じようにパワーウィンドウスイッチ周辺を外していきます。 今度は小さめに切り抜き… 貼り付け。 周りも雑ですが形に合せて切りました。 外したついでに綺麗にしてあげましょう。 ドア側は、スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 19:09 SMOPリーダーさん
  • エーモン工業デッドニング入門キット取り付けその2

    ピンが全て外れたら真上に持ち上げます。 写真のようにツメが引っかかっているわけです。 そしたら上から手を伸ばし、裏に留まっている4本のネジを外し、裏からツメを外していけば、パワーウィンドウスイッチ周辺が取れます。 そこを外さなくてもパワーウィンドウのカプラーが外れればそのまま内張りが外せるんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 18:50 SMOPリーダーさん
  • エーモン工業デッドニング入門キット取り付けその1

    自作の味方、エーモン工業のデッドニング入門キットを取り付けてみましたv(^o^) 内容はこんなカンジ。 内張りを剥がさないといけないんですが、まずはドアミラー裏の三角のカバーから取り外していきます。 内張り剥がしでこじります。 写真は下のほうをこじってますが、真ん中より上の方をこじった方が良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 18:13 SMOPリーダーさん
  • フロントドア改造

    納車半年くらいで一番最初にいじったところ フロントドア内張りやらアウターパネルやらのデッドニング 内張りはシーラントで隙間をうめて静振材はって吸音材はって アウターパネルにも静振材はりまくり スピーカー裏には吸音スポンジはった ついでにスピーカーをアルパインのSTE-172Cに交換 低音に大分強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 21:10 まこちー♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)