日産 ピノ

ユーザー評価: 3.8

日産

ピノ

ピノの車買取相場を調べる

整備手帳 - ピノ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の作業にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月13日 01:10 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ヘッドライトのバルブ交換

    娘の通勤快速車のピノ君(ボロ)とっても乗りやすくて今時の車にないダイレクト感のある操作を楽しめる一台なのですが、ライトが暗くて雨の日の夜は前が見えないと娘が訴えてきたので、ヘッドライトのバルブを交換してやることにしました。 交換はボンネット開けて力任せにバルブを引き抜き置き換えてやるだけで完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 11:56 和(カズ)さん
  • エンジンオイル交換【87,195km】

    ルーティンのエンジンオイル交換です。 夏場を迎えるので、使用するオイルをTAKUMIさんのHYBRID(0w-30)からHIGH QUALITY(5w-30)に変更しました。 エレメントも交換。 若干交換時期を引っ張ったのもありますが、エンジンをあまり回さない街乗りメインだとオイル汚れますねぇ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 16:46 すいふじ♪さん
  • ホーンボタン移設

    ステアリングの脱着を繰り返している内に、スパイラルケーブルが断線してしまった様で、エアバッグ警告灯は灯きっぱなし、ホーンは鳴らなくなっていました(´-ω-`) スパイラルケーブルASSYの交換も考えましたが、何度交換しても切れる時は切れるみたいなので、スパイラルケーブルを当てにすることを辞めて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 16:33 すいふじ♪さん
  • ドンガラ化計画Part1

    とりあえずリアシート取りました!少しづつやっていこうと思います👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 00:37 まひと/Mq_Hi_Toさん
  • マフラー交換

    社外マフラー(メーカー不明:MH21Sにて使用していた)取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 21:27 まひと/Mq_Hi_Toさん
  • ロアアーム交換

    左右ともブッシュにヒビが入っていたのでGMB製で交換しました。 前回交換:不明 今回交換:2024/04/29 89618km 走行距離:不明 次は15万kmくらいまでもってほしいです。 稼働幅増やしたいのでキャンバーボルトも外してロアアーム切りました 左側 サイスリずれましたが車検で見るのでそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 16:47 南冬馬vvさん
  • ロッカーカバーガスケット交換

    2番のプラグホールが海だったので交換 オイル焼けが少し残っていました 前回交換:不明 今回交換:2024/04/29 89618km 走行距離:不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 16:43 南冬馬vvさん
  • 67000kmドライブシャフトブーツ交換

    走行距離、67000kmでアウターのドライブシャフトブーツが切れて、マニアルミッション車なので、ドライブシャフトを引き抜きました(*^^*) 近所の部品店で、安い一体型を購入しました!インナー左右にアウター左右、ドライブシャフトグリス1本確か、7000円位でした、アウターはミヤコ製、インナーはオオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 23:16 翔じいちゃんさん
  • 継続検査

    友人の依頼で、継続検査を受けて来ました。 車検証、自賠責証明書、納税証明書、分解整備記録簿を準備し、自動車重量税納付書、継続検査申請書、軽自動車検査票を記入して窓口に提出 「慣れて無いので」と、初心者マークを貸して頂き 検査ラインに並んで操作方法の説明を受けながら進みます。 無事1回で合格しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 13:32 ebityuuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)