日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュ

プレサージュの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プレサージュ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 2021 ストラットダストブーツ外れ

    ちょっとした段差でフロント左からまた異音が発生しだしました。 浮いたような音で段差とともにゴトゴトと音が発生します。 走行には支障ありません。 フロント左右比較点検をしたらダストブーツが脱落していました。 脱落が原因の異音で間違いないでしょう。 手と当て板を使用してはめ込みました。 きちっとはまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 10:56 teramachiさん
  • 足廻りフルセット売却動画あり

    U31プレサージュ用の足廻りのフルセットを売却します。 価格は80,000円となります。 セット内容は、Largus 車高調、Largus減衰力コントローラー、Largusリアスプリングアダプター、Maqs直巻き10Kg、タワーバー、保証書等です。 価格は程度より判断しています。 購入希望の方はメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月21日 07:44 でぇーやんさん
  • ロアアーム、ボールジョイント打ち替え

    左フロントロアアーム、ボールジョイントがガタの為、打ち替えしました。 I LOVE MINI さんの整備手帳を参考にやりました!とても助かりました! 写真がほとんどないので右フロント(ガタなし)を近々交換予定なので、詳しくはその時! 走行時のコココココという異音、振動はかなり改善されました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年10月9日 14:53 わさだださん
  • タイロッドエンドカバー交換

    タイロッドエンドカバーがゴムの劣化でひび割れてきたのでブレーキパッド交換のついでに交換。 タイロッドエンド取付ボルトの割りピンを外してナットをゆるめ、バールで上方向に力を加えながらタイロッドエンド取付部側面をハンマーでたたいて外します。 その時に写真のようにナットを緩めた状態ではずすと良いです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月5日 15:50 Bang_Bang_Dashさん
  • タイロッドエンドとロアアームのガタ修理

    ブログにも書いたけれど、異音とハンドルのブレが無視出来ないレベルに達したので… 持ち込んだ工場でも「こりゃタイヤ飛びますよ」と(笑) タイヤは偏摩耗するし こういうのはサッサと直すに限ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 12:33 ta-110さん
  • ラルグス LVA(減衰力コントローラー)

    先日、車高調を組んで大人な車高で乗っているのですが、両親と子供で旅行に行くことが多く、減衰力をその度に調整をするのが面倒で、ラルグスからコントローラーが販売されたので購入しました。 販売したてで、情報がメーカーホームページしかなかったのでちょっと不安でしたが、箱を開けた感想はちゃちな感じです。モー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年4月5日 16:45 でぇーやんさん
  • スタビリンク調整

    昨日作ったスタビリンクを雨の降る中取り付けました。 本当はもっと伸ばす予定だったのですが、下のアームとリンクが接触するため思いのほか伸ばせませんでした(汗 それでも3㎝位は伸ばせて、画像のとおりスタビの位置が下がりました。 テスト走行の結果、ゴツゴツ感は減りました!(^^)!ついでにショック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月22日 12:05 でぇーやんさん
  • 調整式スタビリンク作成

    先日、久々に車高調を組みましたが、どうしてもフロントのゴツゴツ感が気になるので調整式スタビリンクを自作することにしました。 プレサージュは超マイナー車のため調整式スタビリンクは販売されていませんよね(汗 販売されていない理由はもう一つ、真ん中で湾曲しているからかも…?足回りはティアナと同じなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 19:47 でぇーやんさん
  • 減衰力調整

    フロント減衰力 HARD側より13段戻し リア減衰力 変更なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月14日 22:53 Adoreさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)