日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュ

プレサージュの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレサージュ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • ハブリング取り付け(フロント)

    以前から高速走行時のハンドルの「ブレ」が気になっていたので、解消されるかと思い、自動後退にて購入。 これでホイールの中心が取れるかな? 内側に面取りしてある方を車体側にしてはめ込みます。 ついでに掃除してやりました。 ホイールを取り付けて、完了! ピッタリとはまりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年3月28日 22:03 越中★ライダーDXさん
  • 12ヶ月点検

    異常なし オイル(SLストロングセーブX 0W-20)、オイルフィルター交換 フロントウィンドウ超撥水処理

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 16:15 blackhighwayst ...さん
  • フォグ分解、拭き拭き。

    フォグランプをイエローバルブに交換するついでに、前から気になってたフォグランプの内側の汚れを掃除しました。 バンパーを外さずに作業しました。 ジャッキアップしてフロントの左右アンダーカバーを外し、フォグランプ本体を取り外します。 本体の左右に2本のボルトで固定されてます。レンチで簡単にはずせます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年11月16日 22:09 越中★ライダーDXさん
  • LEDデイライト補完計画~スモールからの独立~その2

    ~その1からの続きです。 エーモン工業から発売された「LED工作キット」に入っている、 リモコンキットを使用します。 本体から5本のリード線が出ています。 左端の赤=バッテリープラスへ、黒=バッテリーマイナスへ、右端2本は電装品に接続用の黄色=プラス、黒=マイナス このまま接続すれば、リモコン受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月8日 20:44 越中★ライダーDXさん
  • LEDデイライト補完計画~スモールからの独立~その1

    LEDデイライトを、スモールランプ電源から独立させ、本来の役割をさせるべく奮闘しました。 ACC電源の取り方を、みん友さんから教わったので、今回はその方法でやります。 まず、右前輪を外します。 フェンダー内側の黒いカバーを外します。 カバーを留めているリベットは壊れると思って下さい。 私は4個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月7日 21:45 越中★ライダーDXさん
  • メッキモール

    LEDチューブにメッキモールを貼りつけてみました。 点灯時です。 全体画像です。 前よりパーツっぽくなった気がします。 点灯時です。 う~ん、前より暗くなったような・・・。 夜間スモール点灯時 ウインカー以外全点灯 フォグはハロゲンです。HIDにしたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月24日 16:36 越中★ライダーDXさん
  • LEDチューブ

    LEDチューブ2本です。 ライダーバンパーのフォグランプ横に取り付けました。 点灯です。 全体画像です。遠目では全く目立ちません。 点灯すると、けっこう明るいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 19:11 越中★ライダーDXさん
  • 小さいけど大事

    エアインテークを固定していたリベットが、いつの間にか3ヶ所とも欠落していたので購入しました。 取り付け後です。どこのリベットか、わかりますか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月4日 16:30 越中★ライダーDXさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)