日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキペダルストッパー交換(191,435kmNEW

    仕事が終わって帰ろうとしたらキーレスが反応しない 仕方なく鍵で開けたけどルームランプが点かない キー回してもメーターが点かない 床を見ると…あっ…(察し) 持ってたはずなのに無かったから即座に注文して翌日届いた サクッと交換したはいいものの この前交換したばっかりのバッテリーは無事死亡_(┐「ε ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 22:34 我来也~PRIM@S~さん
  • ブレーキの診察

     ブログにはアップしていましたが、備忘録で。4月29日、主治医に診察してもらいに、いつものニッサンディーラーに行って来ました。何故に?症状は?  以前走行後にホイールに付いたブレーキパットの粉を拭き取ったんですが、フロントの右側がほとんど付かず、左側には適量の粉が付いて。右側、ブレーキ効いてないん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 23:14 hajimera1993さん
  • ブレーキマスターシリンダー交換

    注意 重要保安部品の脱着交換作業なので自己責任において作業するか有資格者に依頼してください。 前置きが長くなりましたが長野から帰って来てやり損なった整備でもやろうかと思ったら事件がおきました。 洗車してジャッキアップしてウマ掛けて下回りを一通り見て問題無かったのでブレーキのエア抜きにかかります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 19:46 ましこさん
  • リヤパッド交換 DIXCEL

    DIXCEL EXTRA Speed ES-type FSWでロックしてしまうCC-Xより交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月15日 23:17 K1RZさん
  • フロントパッド交換 EP230CC40

    レース用 さて・・・ 以前使ってたレース用パッドの様な感触かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 22:41 K1RZさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換交換しました。3万キロで寿命です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 22:29 test0600062さん
  • ブレーキパッド交換

    初の本格的なサーキット走行へ向け、ブレーキパッドを交換します。 サーキットを走る上では、純正パッドや低ダストパッドでは安全に止まり切ることが困難になるので、必ず高負荷に対応したモノを選びましょう。 ※ブレーキは重要保安部品なので、知識や技術に不安のある方は、お店にお願いするか、有識者の監修の下、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 21:46 とぅるーでさん
  • PNW11?用ブレーキマスターシリンダー オーバーホール

    全プリのビンゴ大会で手に入れたW11アベニールのブレーキマスターをオーバーホールしました。 容量は1インチで、四駆用の様です。 組み付けながら写真撮ってました。 タンクを取ります。 タンクはピン1本で固定されています。 マスターのオーバーホールキットに付いてきた謎のプラスチックを引っ掛けて、てこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 00:32 ryoheidesuyoさん
  • AP Racingブレーキローター交換

    APRacingに特注して2002年4月に取り付けてから初めてのローター交換とパッド交換。予想以上に20年と長持ち。走行距離でいうと恐らく10万キロ。表面は結構波打ってました。ちなみにパッドは当時FerodoのDS2500?をつけていたはず。 ※ローター上部の傷は事前に外そうとしてハンマーでつけた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 20:49 すえ_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)