日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • マップランプLED化

    ルームランプに続いてマップランプもLED化してみます。写真はノーマル電球使用時。 LEDはアストロプロダクツの3chip 12SMDのLEDルームランプを2個使用しました。 中の黒いカバーを外してから、電球を取り外します。 付属のアダプタを取り付けます。ソケット式なので極性は気にせず取り付けれます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 15:42 Koizumiさん
  • ルームランプLED化

    P10のルームランプをLED化してみました。 アストロプロダクツの3chip 18SMD LEDルームランプを購入しました。セール中(5月27日まで)でしたので通常の半値で購入できました。 今まではRAYBRIGのLEDルームランプを付けていましたが、チップ数が少ないからなのか、明るさは純正フィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 22:09 Koizumiさん
  • LEDルームランプ

    続いて投稿 結構前に変えたのですがさっきのペダルの写真を撮ったときにお気づきの方もいるかもしれませんが 純正のT10のルームランプじゃ暗すぎて速攻楽天でこいつを買いました 写真がこれしかないので申し訳ないですが すこしは明るさが伝わるでしょうか?w かなり明るいです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月13日 21:18 あるちゃさん
  • ルームランプとマップランプのLED化

    メーターをLED化したらその他の照明も変えたくなってしまって変えてしまいました。Amazonで見てみると汎用品が激安!中国直送なので時間はかかりますがコストパフォーマンスは最高です。 まず、マップランプは12SMDのものをチョイス。価格はなんと1個\157-。装着は両面テープで。写真にはありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 21:25 すえ_さん
  • ライセンスランプ交換(LED)

    ライセンスランプの交換をしてみました。 いわゆるナンバー灯ですね。 今までは、白色のテープLEDを代用品として付けてましたが 照射光は、どう見ても紫だったので車検対策も兼ねて交換です。 今回はASSY交換タイプのランプを使用してみます。 単に自作するのが面倒だったなんて事は・・・ないはず? P1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 16:01 ジュンジさん
  • 車幅灯交換

    LEDの調子が悪いので、予備のモノに替えました。明るくてびっくり(笑) 買ったのは楽天市場のお店ですが、閉店してしまったので残念です。 替えた商品は「T10 LED ウェッジ球 6連5630SMD 集光レンズ付 LED 3W級 ポジション球 ナンバー灯 T10/T16対応 広角 2個セット ホワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 16:49 とらんすぽったーさん
  • 車内を勉強部屋化・・ ヾ(*´∀`*)ノ   なんだかなぁ~

    え~!? 普通上なんか気にしないぢゃないですか! だから・・・ (*∠_*)    見つめちゃダメです  (。-∀-) 1枚めくると・・・   コンナンなのも・・・ 笑っちゃダメです  まっいっか こんな具合で いい感じです 6000k 140lm。。1ケ    と 6000k 52lm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 22:57 somsaanさん
  • エアコンイルミ 交換

    最近、エアコンパネルがぐらつく……(汗) それもそのハズ。 だって、L字ステーがガムテープで付いてるだけ…orz ビスは付いてるのになぜか操作の度に後ろに傾いてボタンが押し辛い。 ステーがアヤシイとパネルを外したらこの状況www 前オーナーに何があったのでしょう(笑) ベタベタでどうしよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月2日 00:08 ルーファスさん
  • キーシリンダー照明 配線

     目的はドアと連動させ、ドアを閉めるとじわーっと光が消えるようにさせる。  まずはモノの準備。 ・ヒューズから電源とる奴 ・配線コネクター ・ギボシ端子 ・配線コード ・残光ユニット ・テープLED(オプション2の6月号のおまけだった) LEDと配線コードにギボシ端子を取り付け。 電気が ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 20:47 Heihoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)