日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 自作リアクター(プロトタイプ)

    みんカラ内で「リアクター」が流行っているので試作してみました。 試作なのでダイソーからの調達や手持ちパーツで作ってみます。 アルミ板はダイソーから。 ただし裏面は糊が付いているので剥がしてから使用。 銅板は過去に自作トルマリンバンドで使ってた物を再利用しました。 こちらもダイソーの虫ヨラズ(帯タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 16:37 なかひで@ワイドトレッドさん
  • ハイビームランプ点灯

    帰宅途中突如ハイビームランプが点灯!あ、こりゃバルブ切れたな?と確認したら溶けてましたー とりま近い形状のソケット購入 で、くっつけて完了 ついでに反対もくっつけて ひと段落して覗いていたら純正と同じもの見つけてがっかりしましたとさー(´`:)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 22:02 水瀬なーさん
  • キンコンチャイム 装着奮闘記⑥

    メーター針の調整を進めます。メーター誤差を潰し込む大切な作業です。シビアにやっていきます。 ※誤差が一定以上ある場合は、保安基準に抵触します※ メーター針を仮置きしますが、針がフリーになる位置は決められています。 目盛り板の外周に、合いマーク(矢印)が印刷されていて、ここに針の先端が合うようにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月7日 07:33 おどまるさん
  • キンコンチャイム 装着奮闘記⑤

    軸受とナットをフリーにした後は、オドメーター側の土台を分離します。(画像は、分解前を引用) ここは加工が必要です。 オドメーター側の土台は、メーター本体側をカシメることで固定されています。 グラインダーなどで、カシメの引っ掛かり部分を削り取っていきます。 今回は「ハンドリューター+円盤状の砥石 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月6日 07:45 おどまるさん
  • キンコンチャイム 装着奮闘記④

    やっぱり、鉄琴のキンコン音が忘れられない!何を血迷ったのか、メーターの中身を移植してしまおうと思ってしまいました。 メーターの基本的な構造は同じです。年式が近ければ、日産の幅広い車種で、共通する部品が使われていると思われます。 全く未知の作業「メーター分解」に挑みます。 走行距離を改ざんしたり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月5日 07:20 おどまるさん
  • ヘッドライトインナーブラック

    みなさんこんにちは😃 前からずっとインナーブラックはしたかったのですが殻割りとかめんどくさいんでやらなかったのですがやっと重い腰が上がり今回意を決してやることにしました^_^ ちなみにこれも結構前にやった内容ですwの まずはヘッドライトについてるレンズを固定してるバネをマイナスでこじってとります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月28日 18:09 あるちゃさん
  • 後席用ランプ増設 成功へん♪

    前回、まぶし過ぎて退場処分になった後席用ランプ。 そこで今度はコレを使います。 七色に変化する ナンバーボルトランプ。 色と言いカタチと言い、外装に使って良いのか?(笑) →なので車内に使います。 せっかくのダイヤ形なので、うっすら見えるレンズで。 100円ショップのiPhone6用ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 06:38 ココナッツ・ワンさん
  • 後席用ランプ増設 しっぱい編

    使わない後席用の灰皿を外して、 照明をつけてみました。 使ったのはコレ。 セレナ用のルームランプレンズと タント用のLEDルームランプからひとつ。 昔々、ルームランプ増設しようとして購入、 そのままになっていました。 灰皿本体を外すのはカンタンですが、 灰皿をカチッと止めるための金具も外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 13:20 ココナッツ・ワンさん
  • トランクルーム照明、付け替え

    トランクルームの照明を付け直しました。(画像は完成図) P12プリメーラのトランク照明は、トランクが開いている時はずっと点灯したままの構造。 これだと、イヂリの最中はずっと点きっ放しになってしまいます。 そこで以前、スイッチを付けたのですが・・・ 今までのがコレ。 スイッチがバカになってしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 19:21 ココナッツ・ワンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)