[日産 プリメーラ] ブレーキの評価・評判・口コミ|パーツレビュー (10ページ目)

  • デモカーパーツ
    DIXCEL M type

    DIXCEL

    M type

    東京オートサロン2018展示車両 30ヴェルファイア この度、ディクセル様に、 低ダストのMシリーズを前後でサポートして頂きました。フロントのみローターもセットで交換。 別注レッドロータ ...

    トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2017年12月28日 VALENTIさん
  • HCR32 4POTキャリパー

    HCR32 4POTキャリパー

    定番の32キャリパーです。 ローターはピンク・・・  いや、それは夜用(爆) C33用ローター外周落とし(275ミリ)でパッドはM2販売だったかな? キャリパーは家庭用ペンキでハケ塗 ...

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキキャリパー
    2010年5月8日 ゆんけるぱわ~さん
  • DIXCEL

    PD type/プレーンディスクローター

    ブレーキパットと同じ、DIXCELのプレーンローターに純正から交換しました。 新品ではないのですが、走行距離が少ないものを某オクで格安で購入しました。 パッドと同じメーカーなので、マッチ ...

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキローター
    2010年4月4日 黒子おやじさん
  • DIXCEL

    Z type

    DIXCELの「Z type」です。 街乗りでは、初期制動に若干利きが悪いですが、温まってくると安心して止まるようになります。 ストリート用と言うよりは、サーキット向けと行った感じです。 ...

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2010年4月4日 黒子おやじさん
  • APP

    ブレーキライン スチールタイプ

    以前というか大分昔から使っていたアールズのホースですが、 1 自分の現在の車高と取り回しの関係で少しのズレでシャフトに干渉する可能性がある事 2 ホースが硬化してきた事 3 フィティング ...

    日産 プリメーラ

    購入価格:
    22,660円
    カテゴリ:
    ブレーキホース
    2010年4月3日 きむ蔵さん
  • 三菱純正 Z16A/4POTキャリパー 固定ワッシャ。

    三菱純正 Z16A/4POTキャリパー 固定ワッシャ。

    P-10 プリメーラ に S-13/14/15用の リア BigローターKit を取り付ける際に 「場合に拠って」 使用します。 車輌の製造年式に拠って変わりますので、 現車確認をして ...

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキ
    2010年3月20日 秋代さん
  • 住友 ER34キャリパー

    住友 ER34キャリパー

    鈴鹿ツインを走行した際にブレーキの効きがイマイチだったので高いパットを買う位なら…的なノリで今までと同じ280ロータなのも芸がないな…と言う事で勢いだけで296ロータにしようと思い、ポチ ...

    日産 プリメーラ

    購入価格:
    15,000円
    カテゴリ:
    ブレーキキャリパー
    2010年3月19日 新型タコ坊主。さん
  • ナブコ フォレスタSTI用マスタシリンダ

    ナブコ フォレスタSTI用マスタシリンダ

    4ポット化に合わせて購入。 キャリパーと同時交換の為に純正のままキャリパー交換したフィーリングが分からないので交換した効果については何とも…(爆) しかし、キャリパーを交換する前と変わら ...

    日産 プリメーラ

    購入価格:
    8,000円
    カテゴリ:
    ブレーキ
    2010年3月18日 新型タコ坊主。さん
  • 日産純正 ECR-33用 4POTキャリパー

    日産純正 ECR-33用 4POTキャリパー

    HP-10 Pri に使用するなら、 BEST of BEST の物ですね。 ローター径は 約 287mm で、 これに BNR-32用のローターを 一部 切削して 組み込みました。 ...

    日産 プリメーラ

    購入価格:
    10,000円
    カテゴリ:
    ブレーキキャリパー
    2010年2月27日 秋代さん
  • DIXCEL

    Z type

    走行会用 ダストは多目 ローターへの噛み付き感は比較的マイルドなので、ラジアル使用で初期からのききを要求しつつコントロール性も重視したいユーザー向け

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2010年1月1日 たけちん.さん
  • DIXCEL

    M type

    町乗り用 ダストがとても少なく初期制動が穏やかなパッド 過去に装着したエンドレスSSMやプロミューNS等の低ダストパッドより効きもいいので純正のアップグレードとしてはかなりいいです ...

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2009年12月30日 たけちん.さん
  • SUBARU マスターシリンダー

    SUBARU マスターシリンダー

    STIに設定されている大容量タイプ。1 1/16インチ マスターシリンダーだけ流用して、タンクはP12純正を使用。 R34GT-R用を流用しようとしたのですが、ホースの出ている向きが悪 ...

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキ
    2009年12月28日 hiro-cさん
  • Biot

    BRAKE LINE

    ステンメッシュテフロンホース。 ブレーキラインの色はショップカラーの淡い紫。

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキホース
    2009年12月28日 hiro-cさん
  • Biot

    TYPE elle

    キャリパーキット標準設定。 ダストは少なめ。

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキパッド
    2009年12月28日 hiro-cさん
  • Biot

    3PIECE ROTOR

    スリット&ドリルド。 ベルハウジング色はブラック。 3ピースって事は…?

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキローター
    2009年12月28日 hiro-cさん
  • brembo

    ロータスタイプ キャリパー

    キャリパー色はシャンパンゴールド。 もっと大きいのが良かったけど、フロントとのバランスを考えた選択です。

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキキャリパー
    2009年12月28日 hiro-cさん
  • Biot

    gout 2PIECE ROTOR

    スリット&ドリルド。 ベルハウジング色はブラック。 ブロックナット採用で、ローターとベルハウジングの接点が少ないため、放熱性に優れています。 でも、あと10mm欲しい!

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキローター
    2009年12月28日 hiro-cさん
  • brembo

    Type-R 6POT

    AMGタイプ。モノブロック。 キャリパー色はシャンパンゴールド。 この前飛び石でついてしまった傷を補修したのですが、タッチアップペンを買って塗りました。 近似色がライトゴールドパールM ...

    日産 プリメーラ

    カテゴリ:
    ブレーキキャリパー
    2009年12月28日 hiro-cさん

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

※カテゴリから探す場合はこちら

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)