日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキローター交換

    209633キロ ブレーキパッドを純正相当品に替え、しばらく経ちましたが鳴きやまない(えぇ カックンにならないように弱く踏んでる時に鳴る ブレーキローターの交換歴も不明 自分ですでに10万キロは乗ってるし、錆びてるし、それなりに減ってるだろうし 交換しちゃえ スリットとかの欲は出さず普通で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 10:44 S-シエロさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    用意したもの ローター、パッド、ブレーキグリス(ワコーズのスプレータイプ)と鳴き止め剤 あとは工具一式。 あたり前ですがタイヤを外します そして、キャリパー外して、ローター外します。 2週間前も同じ事してるなぁ(^^;) 外したローターです。 結構レコード盤になっちゃてます。 18.5万キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月2日 23:11 あっに~さん
  • ブレーキローター、パッド交換92866km

    フロントローター、パッド、リアパッドががまとめてペラペラになってしまったため交換。 リアローターも良い機会なので交換。 パッドはディクセルのZタイプ ローターはフロントがFCR、リアがHD プリメーラワゴンで200km/hオーバーからフルブレーキングしても大丈夫なようにチョイス。 以前サーキットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 13:29 Hごん太さん
  • 2ピースローターを付ける準備をしてみよう! その8

    昨夜のトラブル。 仮合わせで付けてみたらバッチリ。 暗くなってはいたが、取り付けバッチリでイケイケになってしまい、取り外すのも面倒なのでそのまま進めてたらやらかしました。 ブレンボはバンジョー。FDキャリパーはフレア。 今回フレアタイプではなくバンジョーで留めるのでバンジョーを短くしなくてはなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 20:19 MSZ-006さん
  • 2ピースローターを付ける準備をしてみよう! その7

    組み終わったローター。 そういえば、ブラケットを車体で合わせをやっていない。 リアナックルに合わせて作っては見たものの、思えばシューの逃がしに2ミリのカラーを入れてる事を思い出して、オフセットカラーを作り直しました。 が、そのままでいけるのか不安だったので いざ。 ホイールはずしーの、キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 02:40 MSZ-006さん
  • 2ピースローターを付ける準備をしてみよう! その6

    ベルにアルマイトか黒染めかを掛けるにも現状ではどうにもならないので ばらして缶ペで済ますことに・・・。 まずサフェ。 のち黒でシューっと。 ピンが錆びているのが何本か(緑のベルより取り外したヤツ)あったので旋盤に乗っけて ペーパー当てて錆び取り。 瞬殺です(笑) のち、緩み防止剤をボルトに塗って組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月5日 02:26 MSZ-006さん
  • 2ピースローターを付けてみよう! その7

    出来上がったブラケットをナックルに取り付けて確認。 ん~、いい感じじゃないかww ローター付けて、キャリパーも組んでみる。 オフセットも良好だ♪ んで、作ったローターが終わった時に1ピースの322パイローターを一時取り付けできるようにこちらのオフセットカラーも作成することに。 厚みが違うのもあるが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月4日 03:01 MSZ-006さん
  • 2ピースローターを付けてみよう! その6

    ブラケットの形状が出来上がったので最終仕上げ。 まずは真っ二つに切る為、マーキングします。 奥にあるハイトゲージという工具を使ってケガキ線を入れる。 そしてバンドソーで 真っ二つ! フライスで平面削って 2枚出来上がり♪ そして、キャリパー取り付け穴を拡大。 ここは元々10ミリのボルトが通る部分だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月4日 02:49 MSZ-006さん
  • 2ピースローターを付けてみよう! その5

    出来上がった治具をサーキュラに取り付けます。 その上にブラケットを乗せて 削った部分にダイアルを走らせて平行度を見ます。 そして穴を中心にR加工を施していきます。 加工後。 あまり負荷を掛けると回されてしまいます(品物がずれていく)が、少しずつ削っていけばこのやり方でもいけます。 ま、実際これで加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月2日 04:00 MSZ-006さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)