日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトレバーのビビり音対策

    3000回転付近でビビり音がすることがあるので色々調べてみると‥ シフトレバー根本の裏(車体フロア側)から出ている事を確認。 音が出るときはシフトノブに手を乗せるか、少し押し込むと音は消えます。 カラーかCリングのようなものに遊びがあるのではと推測。 車持ち上げて車体下から確認するのが確実ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 22:33 白いメガネさん
  • アンテナ伸縮手動化加工

    この世代の車はフィルムアンテナではなくロッドアンテナです。 オートアンテナなのでエンジンをかけるとラジオの使用有無に関わらず伸びてきます。 オーディオを使用しないことも多いですし 伸縮回数が減れば寿命も伸びる‥気がします スイッチonで光らせる仕様にしました スイッチはグローブボックスの中へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月16日 14:19 白いメガネさん
  • シフトロック解除装置の修理

    パーキングポジションからシフトレバーが動かない不具合が起こりました。 エンジンをかけて、赤丸のところを押すとシフトロックが解除されるはずなのですが、ここが動かなくなりました。 シフトロックソレノイドかブレーキ検知系いずれかの故障ということでしたが、今回は両方交換したのでどちらか分かりません。 部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 19:41 とらんすぽったーさん
  • ブレーキストッパーラバー交換

    6月13日、平日 いつも通りの朝、出勤の為プリメーラの鍵を開けようとキーレスぽち ぽち…ぽち… ん?こんなに反応悪かったっけ? しょうがないので物理キーで開けてエンジンオn… おぉん?セル回らねぇ… 仕事前にあれこれしている余裕も無く、この日はバイクで出勤。 修理が終わったばっかりだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 20:46 S-シエロさん
  • シフトデバイス交換②

    以前交換したシフトデバイスです。 パネルはシルバーに塗装していましたが傷つけてしまいました。 再塗装も考えましたが、シルフィのデバイスASSYを入手したので交換します。 黒い方が落ち着きますね(笑) ここまできてパネルのサイズが違う事に気付きました(^_^;) なんとかハマりましたが隙間をなんとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 01:26 のぶおかさん
  • スイッチ玉切れを直してみる

    プリメーラバンのスイッチのイルミネーションが全滅していてちょっと気になっていたので直す事にしました。 時間が有ればLEDしたかったのですが、時間も無いし面倒なんでハロゲン球でサクサク直します。 作業時間は正味5分弱でした(笑) アベニール流用エアコンスイッチのハロゲン球が切れてるのもやりたかったん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 19:57 ましこさん
  • クイックシフト化 ~その3~

    前回(その2)ミスったプレート 内径を小さくして作りなおしました (^-^; とりあえずアルミで作ったスペーサーは艶消し黒に塗装しました どうせ見えなくなっちゃうんですがね(笑) フロント上げて作業開始! 触媒、遮熱板... 色々外してノーマル摘出 左が加工品、右がノーマル 加工品は支点から下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:43 あっに~さん
  • クイックシフト化 ~その2~

    続いてソケット部の加工を 溶接されているスタットボルトを撤去 TOMEIの様にかさ上げ用のカラーをアルミで製作します アルミ板をドリルとグラインダーを駆使して(笑) 大体出来てきた リューター削って削って整えて~ 外周、内径仕上げて~ 完成! ちなみにシフトレバーは手前に少し曲げてます さぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 20:49 あっに~さん
  • クイックシフト化 ~その1~

    TOMEIやC'sのが欲しいところですが絶版なんで自作しようかと思います まずはノーマルシフトレバーを用意 白い球の下10㎜位のところに罫書き線を入れて グラインダーでカット! 切れた(^^) 事前に用意しておいたΦ14×20㎜の丸棒を面取りして万力に一緒に挟んで溶接 いきなり溶接終わり(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 20:30 あっに~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)