日産 パルサー

ユーザー評価: 3.55

日産

パルサー

パルサーの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - パルサー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • リアキャリパ比較 A32 N15 P11 W10

    せっかくなので、いろいろ手に入ったキャリパを比較してみます。 N15パルサー&P11プリメーラ系で流用できるリアキャリパはこれで全部のはず。 写真は右上からA32、P11、W10 P11とN15は全く同じようです。ピストン径もオフセットも変わりません。 W10は前期のみ大径ピストンです。後期 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年5月14日 01:19 トラ吉@JN15さん
  • W10アベニールリアキャリパ流用

    うちの子、フロントにR33キャリパと280mmローターが入ってるのですが、 それにあわせてリアブレーキも強化することに。 いろいろ調べた結果、W10アベニールのリアキャリパを使うことに。 W10の何が良いかと言うと、ピストン径がでかいんです。 N15系が34mmに対し、W10は38mm。 これで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月14日 01:04 トラ吉@JN15さん
  • R33キャリパ流用

    さて、うちのN15パルサーは、フロントにB15サニーナックルを使っています。 こうすることで、シルビアとかのFR系キャリパーが使えるようになります。 他にもセレナとかの片押し2potとかもいけます。 ただ、片押し2potは4potより重たいのであまり魅力が無い。 日産純正4pot(ブレンボ除 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年5月14日 00:32 トラ吉@JN15さん
  • ロングボスキャリパーキット装着

    ロングボスキャリパーキットを譲ってもらいました。タイプMキャリパーです まずは、JUNにローターの穴加工に出しました PCD114.3の5Hを100の4Hに穴開けです 今回はマシニングセンタで加工して貰いました 加工代の方がローターより高かった(*´□`) キャリパーは、自分でシルバーに塗装し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月20日 08:59 のりリン@LVЯ-GTIR改さん
  • 驚愕、流用ネタ その1

    HCR32用4ポットキャリパー流用です。 左が純正、右が流用4ポットです。 ローターサイズは直径が13ミリ大きくなります。 B15サニーのナックルを流用して、キャリパーを組み合わせます。 ローターは、外径を280ミリ→270ミリに削り、4穴加工します。 ローターは、S13用の社外ローター(4穴5 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2007年6月20日 00:09 ya-1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)