日産 パルサーセダン

ユーザー評価: 3.37

日産

パルサーセダン

パルサーセダンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - パルサーセダン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調の異音はどこから?

    走行距離…275600㎞ かなり前からハンドルを切るとギギギ…ゴゴゴ…と異音のオンパレード状態で潤滑油をかけてみましたが変化がありませんでした。 そこでテインのサイレンサーラバーを巻いてみましたが変化なし…。 やはりどこかの動きが悪いのかな?と思い、涼しくなってきたので掃除してみることにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月2日 05:16 ジョー@愛知さん
  • 車高調変更

    フロント 今まで14k+2kヘルパー 今回 12K スプリングも180mmにして乗り心地も良くなるように改良 ただショックの全長がモノフレックスより長かったので思ったより落とせませんでした。 フロントもショートストローク加工してよかったかもしれません、、、 リアは元々6k+2kヘルパー仕様から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 15:06 v佑vさん
  • アライメント

    新品タイヤにしてエンジンマウントも交換してドン突きが収まったのでキャンバーをもう少し倒しました。 アライメントは数年ぶりにコックピット青梅で 仕事も早く料金もリーズナブル XYZの時と違ってナックル穴が長穴じゃないのとアッパーマウントの可動域が少ないので二度弱が限界でした。 トーはいつも0で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 21:33 v佑vさん
  • スプリング交換

    リアはヘルパーをMAQS製に変更して縮み側のストロークを稼ぐ方向に スプリングは8k→6kに変更して乗り心地&車高のダウン量の確保とフロントに荷重が乗りやすいセットアップへ フロントはメインを12k→14kに変更して反応がダルだったフロントをもうちょっとクイックなハンドリングにするために変更 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 15:53 v佑vさん
  • アライメント調整

    走行距離…254500km 以前からフロント左右でキャンパー角が違う状態でした。 どうもトー角がズレているため、整備工場で左側のキャンパー角を浅くしてトー角を合わせているのですが、直進は良いものの、カーブでは違和感がありますし、ホイールも換えたし、見た目も気になるのでタイヤ館にてアライメント調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 17:55 ジョー@愛知さん
  • アライメント②

    ホイールを変えたことにより前回のPF05よら1cm外になるサイズに変わりました。 そうすると今までのキャンバーだと…収まりませんでした笑 勿論キャンバーを更に増して入れる事を前提で買ったので久々にアライメント調整をすることに いつもKTSに出すことが多いのですが、今回は知り合いの人の紹介で良さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 20:54 v佑vさん
  • アライメント測定

    走行距離…243700㎞ 前回シートロックを交換してから段差を乗り越えると車が左へ流れるようになりました。また、左のタイヤもやや摩耗が速い気がします。 他に触ったところがないとなると、足回り分解時にアライメントがずれてしまったと思われるので調整をしてもらうことにしました。 タイヤも摩耗してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 20:45 ジョー@愛知さん
  • アライメント調整

    車高調つけたのでアライメント調整をしました。 今回はコックピット青梅さんにお願いしました。 丁寧に説明かつリーズナブルな値段に感謝です! 結果はまあ悲惨で左右でキャンバーが3度差…笑 車高調側が長穴になってたのが原因みたいですね…三度も流石にいらないので一度半でお願いしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 00:40 v佑vさん
  • 異音対策

    走行距離…177100㎞ リアバネ交換後から異音が発生していたため対策しました。 ・症状 ①発進時や停止時、または10キロ以下の低速走行時にリアサスペンションから「ギギギ」という異音が発生する。 ②速度が上がると聞こえない。 ③不整地などサスペンションが大きく動作する場面でも聞こえない。あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 15:35 ジョー@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)