日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 再投稿

    セレナハイブリッドの方に登録し直したので とりあえず再レビューです! Before Beforeパート2 after ちょっとわかりにくいですね笑 afterパート2 タナベの車高調いれて 赤足になりました! 知り合いの車屋さんに組んでもらいました! 赤足短足ダックスセレナです笑 減衰力固定な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月12日 18:58 ゆーはるかんパパさん
  • 忘れちゃうので現在の車高

    2018.8.10備忘録 みん友の「こんたしゃん」さんを参考に微調整 LS2000Ⅱ、大分引っ張りタイヤでリアは5mmしか入れてないので我が家の乗員では干渉はなさそうだ フロント、地上から640mm リアも地上から640mm、前下がり。 リア フロント マフラー交換は無理。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年8月11日 22:42 心咲パパさん
  • もうちょい下げてみた(*≧∀≦)

    備忘録の為、作業工程ありません ※画は変更前 フォグ下縁の地上高があと10mmほど余裕がある事が分かったのでフロント下げ~♪ みん友の「こんたしゃん」さんを参考に☆ センスの良さが光る1台です♪ 色々とありがとうございました( ・∀・) 車高調挿入時に純正比-45mm 前回の調整で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年7月28日 22:10 心咲パパさん
  • フロントはほぼ確定かな( ̄ー ̄)ニヤ

    前回のもうちょい下げから https://minkara.carview.co.jp/userid/2523058/car/2066966/4894255/note.aspx もうちょい下げ~! フロント5mmおかわり(*≧∀≦) フォグ下縁まであと4,5mmはいけそうだがタイヤの磨耗や色々考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年7月29日 23:01 心咲パパさん
  • 車高調

    過去インプレッサ、ヴォクシー、シエンタなど乗り換えてきましたが、セレナに乗って『みんカラ』見て人生初の車高調を入れてみたいって気になりました! 初体験はなんでも緊張しますが、歳を重ねると中々ワクワクドキドキは少なくなるんで!久しぶりの緊張感!また私のように初めての…という方もいらっしゃると思いま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年11月1日 14:13 森のぱぱさんさん
  • プチ前に後ろも(∀`*ゞ)エヘヘ

    ▶️押さないでね♥️ ちょっとだけ下げ~ 本当にちょっとだけ ( ゚д゚)ハッ! 地上から リフレクター 後ろ 前 このタイヤは他の銘柄より引っ張りが強いなぁ(´д`ι)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年8月2日 10:32 心咲パパさん
  • もうちょい下げたいけど法令遵守( ̄▽ ̄;)

    フォグランプレンズ下限が260mm リフレクター単体下限が250mm って、タイヤ外径が8mm大きくなった今でほぼ限界やないか( ̄▽ ̄;) とりあえずホイール外して、気分だけでもね(笑) タイヤの小石取り♪(;゚;ж;゚; )ブッ(笑) 洗いにくい裏側を拭いたり?(。-∀-)ニヒッ これで許 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月12日 22:28 心咲パパさん
  • 異音調査から車高調整(^^)v

    最近右リア付近から「ギシギシ」と異音が・・・ 耳を澄ましてみると、ショック取り付け付近から音がしたのでリアの車高調一式を取り外してメンテナンスしていると、 なぜか、右リアのショックだけ5㎜長かったので全て統一してさらに元より5㎜下げ、 それに伴いフロントも5㎜下げました。 問題の異音はショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月25日 01:23 ちゃとレイバーさん
  • KTSオリジナル フルタップ式車高調

    KTSショップ風景 C26 / FC26/HFC26 Fr:5k Rr:5.5k Fr:-35mm~-95mm Rr:-38mm~-72mm 2WD車専用 作業光景 取付時間約2時間 フロント車高調 スタビリンクも交換。 リヤ車高調 装着完了でかなり落ちました! 見た目、格好良くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月6日 20:09 ラッチ1230-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)