日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツがヒビ割れ、グリスも少し飛び出し始めていたのでブーツの交換をしました✨ まずは、タイロッドエンドとナックルアームを繋げている14mmのナットを緩めました。 それにしてもローターのサビが凄いね🤣 ナットが緩んだら、ナットは完全に外さずにタイロッドエンドプーラーを使ってボル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 7
    2021年10月10日 08:19 さくすけのすけさん
  • CVT交換

    低速からの弱い加速時に発生していたコンコンコンとCVTのノッキング症状。 当初、原因がわからず様子を見ていたが不調の状態が続いた為、ディーラーへ預ける。 症状が出ている時のコンピュータのログを採取出来たのでメーカー(日産)にデータを送り調べてもらった。 メーカーからの回答は、CVTへ送る信号が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年12月21日 05:06 銀八さん
  • ステアリングラックブーツ

    車検前に点検したら、、、 パックリ切れてました これだと車検は通らないので交換します マーキングしてネジ山の山数を数えてから念の為に写メ撮ります。 タイロッドを外す時も何回転で外れるか数えておくとさらに安心します 最近サボって何にもしてなかった自分が悪い ブーツは約1100円 ポンコツ整備な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月15日 16:15 親父の暇潰しさん
  • CVT不具合

    1週間前にディーラーでオイル交換。 昨日、発進時にアクセル踏んで回転数上がるも進まない事態が過去にあって念のため、改めて点検、診断してもらった結果、過去に不具合の履歴あり。 取りあえずリプロしてもらった。 さて、今朝、駅前まで買い物に出掛けて自宅まで信号5、6個の信号待ちで青になりアクセル踏むも無 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年8月10日 19:45 あつし37314さん
  • CVTミッションケースに放電索

    みんカラで密かに話題の(笑) スタティックディスチャージャー 取付したかった場所に重い腰を あげて取付しました。 スタッドレス交換時に取付したら 良かったのですが、交換時は ブレーキキャリパー周りに静電気 対策のアルミテープ施工して いたので再度、ジャッキを持ち出し ミッションケースにアクセス。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2021年1月11日 16:40 こいんさん
  • ステアリングギア交換

    色々外してたら写メ撮る余裕がありませんでした この作業は下に潜ってやる作業じゃありませんね! ちゃんとリフトで上げて作業して下さい。 外したステアリングギアです ラックエンドはブラブラでゴリゴリしてました 外す序でに下側のエンジンマウントの交換 同じく インタミシャフトも対策品に交換 これで暫くは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年6月11日 14:30 親父の暇潰しさん
  • C26セレナCVT不具合再入院

    CVTリプロしましたが、1ヶ月くらいしてから信号スタートや低速走行時にダダダダダ!って振動が毎日ではないけど出るように・・・。リプロでダメなら次の策があるとやら・・。 予約して再入院。1週間後返って来ました。 結論から言うとCVTのコントロールバルブ(?)とやらが交換になりました。オイルパン剥がし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月2日 12:40 papami718さん
  • CVT交換

    備忘録として。 2014年3月納車。 2015年3月 1年点検の際にディーラーへノッキングの不具合を報告し、対応してもらう。コンピューターのプログラムを書き換えたため様子を見てくださいとのこと。 2015年10月17日 半年点検の際に、再度、症状が出ることを伝える。ついでにスライドドア上部ゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月21日 09:47 りこまこゆこパパさん
  • ドライブシャフトブーツ(インナー)交換 その1

    みなさん、たまには車の下見たほうがいいですよ~ 半年に一回くらいは~ 意識高い方は、6か月点検とかに出しているんでしょうけど、意識低いやまねこは思い出したときに形だけ見るくらいです とはいうものの、先日 電装品はエンドレス(ブログのような整備手帳)8月16日撮影 http://minkara ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 22:29 TS_やまねこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)