日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ストラットベアリング交換 C26乗りは気を付けて!

    足回りの異音。低速でステアリング切ったらコココ...、コリコリコリと。 前回の足回り異音の対策?修理です。 壊れているのはココ。ストラットベアリングです。アッパーマウントにベアリング入ってると思っていたがココなんですね。前車のC25も同じでしたが気が付きませんでした(笑) 値段はこんな感じです。対 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年4月22日 17:34 こいんさん
  • フロントサスペンション交換

    午前は子供のプール付き添いがあったので午後からフロントサスペンション交換しました(^◇^;) とりあえず簡単にやり方を〜 赤丸のキャップを取って14mmのナットを外して、ワイパーアームをぐりっと回してとります 黄色丸のクリップとりますー こんな感じに 知恵の輪な感じで引っこ抜きます 赤丸3ヶ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年5月26日 22:09 ミラクルひまりん♪さん
  • 車高調を取り付けてみる🎵①

    いやぁ~、1人で作業しましたが、しんどかったです😰 2人作業を推奨します💡 まずはリアから、サードシートをたたみ、下の内張りを剥がします💡 サードシートを取り外さなくても作業出来ますが、サードシートのダンパーを外さないと、リアダンパーの頭の頭が見えるようにならないため、ダンパー下側のボルト ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年2月13日 09:02 ボス084さん
  • アルミテープでトーションビーム強化②

    前回のトーションビームお笑い強化 アルミテープでトーションビームを 強化してからstep2に進みました(笑) step1、入門編はコチラ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/619181/car/1168583/6429332/note.aspx 下廻り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2021年7月3日 09:37 こいんさん
  • 車高調を取り付けてみる🎵②

    次はフロントです✋ かなり端折りますが…😅 まず、ワイパー付近をばらします💡 ワイパーがなかなか抜けなくて、手こずりました… その後、フロントサスのアッパーボルト3本を緩めて、下側のボルトを緩めますが… コレが固い❗️ ブラケット(21mm)&スタビリンク(18mm)を緩めますが、私はゴムハン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2018年2月13日 14:40 ボス084さん
  • 後車高調取り付け

    いや、色々あった… とりあえず取り付け完了 基本両側同時進行で作業します 作業前にフェンダー上端とホイール中心の距離を計測記録する(アクスル1G締めに使用) まずサードシート上げて 黄色矢印辺りを引っ張って取り外します 次に赤丸付近のクリップを外します ダンパーの赤丸辺りについてる黄色矢 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月2日 00:38 ミラクルひまりん♪さん
  • C26にC25のサスペンションは使えるか?ニスモS-チューン編

    前車C25のニスモサスペンションが使えるかためしてみました。 私が調べた限り誰もやっていません インパルは部品番号が違ったのでセッティングが違うようです。 他のメーカーはC25とC26で部品番号が同じ会社が何社かありました。 ニスモからは出ていません。 当初今回はブリッツさんから出る車高調 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年4月8日 21:48 airou.jpさん
  • 【c27】車高調ぶっ込み(続編)

    続いてはフロントショックをぶっ込みですが またまたその前にやることがあります カウルトップでしたっけ?を外しーのです →ワイパー2本外しーの(角度の印は任意 →そのモーター外しーの(カプラーも外します →ボルトいっぱい外しーの この黒い鉄板外します (ボルトを2本ブレーキオイル?固定のとクリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月16日 22:54 こたっぷのっとqд°)さん
  • タイロッドエンドブーツ交換@95200km

    そろそろ10万キロ。裂けてはいないものの、ヒビだらけ。 車検も近いので、タイロッドエンドブーツを交換。 タイロッドエンドプーラーで分解。 古いブーツは小さなマイナスドライバーで取り外し。 エクストレイルの時に交換しようかと購入したもの。 長期ストック品で、製造は2014年12月のもの… グリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月19日 20:42 ともちきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)