日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 整備用ランプ類(メモ帳)

    フォグランプ ライセンスランプ ロービーム・ウィンカー ハイビーム ランプ位置

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年11月13日 07:44 心咲パパさん
  • 【C27】プロパイ不調によるメンテ、再リコール

    普段街乗りメインでプロパイは使用しないのですが、お盆帰省予定もあって久しぶりにポチっとインテリジェントクルーズコントロールを街乗りで試してみたら、、、 「あれ、止まらない・・・(・∀・i)タラー・・・」 ハンドル支援は問題なく、ターゲット車両は認識していて加減速はするも、停車されると衝突警告が ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2018年8月17日 09:49 wattin7777777さん
  • 大事件、ボディー全体的に塗装不良が発覚

    以前、スライドドア開口上部のウェザーストリップ部のサビをUPし話題になりましたが、 今回、私の車輌で不自然に塗装が剥がれてしまいました 事の始まりは8月頃にボンネットの塗装が2ミリ四方剥がれているのを発見しましたが、 その時は跳ね石かなぁと思いましたが、 ワイパー取り付け部の直ぐ側でこんなに平面な ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 10
    2017年12月3日 22:49 Hiro&kさん
  • 不具合修理完了

    不具合修理から戻って来ました! まず、運転席側のパワーウィンドウを上げるときにキッーという異音がする対策ですが、写真のゴムモールを交換。 写真のゴムモールを交換。 内張(大きいプラスチック部分のみ)も交換。 CVTとプロパイの不具合は診断機を使用してチェック! 特に異常はなかったとの事でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年9月22日 15:34 てっちてっちくんさん
  • システム故障・・・

    帰宅途中、信号待ちしていたら突然、 「ピーッ」というブザー音が。。 センサー誤作動かな、と思ったらメーター内の7インチディスプレイに「システムが故障しているため使用できません」のメッセージが・・ メーターを見ると・・・(汗 色々なマークが点灯しているw エンストかな?と思って、帰宅ラッシュの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月4日 00:25 ヒデゴンさん
  • ECUリプログラミング

    遂にやりました! ECUのリプログラミング! これはしっかり体感できます。 まず出足はそれなりに踏み込んでみると、グイッと力強く!車が前に進んでくれます。モッサリはあまり感じません。 段階的にゆっくり踏むようなアクセルワークでも、以前よりなめらかに加速してくれる感じです。 そして中速域の加速も ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2018年2月27日 14:45 silverセレナさん
  • 森のぱぱさん、wattin7777777さん、どくだみさん、プロパイ不具合直りました!

    本日、朝一にメカニック担当者様より、ABSアクチュエーターの交換、試走が完了したので私の思っているような動作になっているかを確認して欲しいとの連絡があり、ディーラーへ行ってきました! あれっ?予定では日曜の夕方までのはず… 色々な不具合で何度もディーラーへ足を運んでいるため、急ぎでやってくれたみ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2018年10月13日 14:39 てっちてっちくんさん
  • エアエレメント交換

    エアエレメントを、交換しました。 こちらも、整備手帳を兼ねて忘備録とします。 まずは、エアダクト(レゾネータ)を取り外します。 クリップが2ヵ所(赤丸)ありますので、取り外します。 青丸部分にステーがあり、そこにラバーマウントされていますので、引き抜きます。 ここで自分は、タナベのタワーバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年4月1日 17:55 ミーさんパパさん
  • ABSアクチュエーター交換

    ABSアクチュエーター交換しました。 良い感じです。 50kmぐらいからの停車車両にも突っ込んでいくことがなくなりましたw さすがにブレーキは強めに掛かりますが、交換前とは明らかに違いがわかります。 悩んでる方はぜひDで交換してもらいましょう。 ついでに消臭ビュオロジュン?ワンコインサービス50 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月24日 10:58 suu1023さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)