日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • 初めてのカースロープ 一旦撤退('◇')ゞ

    私は自宅から、ちょっと歩く 青空駐車場に愛車を駐車してます。 ジャッキ持って行くのも一苦労... 先日、セレナ繋がりのみん友さん からスロープをお借りしました。 ギックリ腰も良くなり、お出かけ 前の時間で下回りに潜ることに しました。 スルスルと乗り上げて下回りに 潜りました。チェックも兼ねて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2021年5月30日 22:49 こいんさん
  • バンパーの静電気除去テスト中

    土曜日に少し家族から遊び時間を もらえたので、前から考えていた フロントバンパー部の除電テスト 始めてみました。 ここ最近、毎週のようにグリル 外してます(笑) とうとうセレナの外しにくい上側の ピンクリップが折れました(;^_^A まあいいか バンパーは樹脂製ですが、前に 樹脂インマニに放電 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2021年3月22日 23:18 こいんさん
  • ボディからも静電気抜きまshow!① フロントドア編

    フロント周りの静電気対策は 終えたのでGW初日にフロントドア 周りの静電気除去を始めました。 ボンネット、フェンダー、Fドア、 Rドアと放電を極めてからコッペ 会長や、トムイグ師匠のような フレームの静電気放電に移りたいと 妄想してます(・∀・) フロントドアを始めたのはスピーカー に放電索を取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年5月5日 17:19 こいんさん
  • ボディからも静電気抜きまshow!② スライドドア編

    ボディの静電気除去(・∀・) スライドドア編です。 前回、フロントドアの静電気 帯電を取り除く放電索取付を しましたので重い腰上げて スライドドア部に移った記録 となります(笑) セレナの場合ですが、運転席側 から始めましょう。 何故かと言うと助手席側は リアシートのアレンジ次第で 作業スペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年5月8日 19:07 こいんさん
  • タワーバー塗装

    フロントのオリジナルタワーバーの塗装がボロボロに…。 なので、カバーと一緒に塗装します。 こちらも中性洗剤で清掃後塗装ブース(笑)に! プラサフを塗装したが、下処理がまずく凹凸が…。 こちらも修正し、再塗装しないと。 やはり下処理が大切ですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月30日 22:11 HFC26 シイタケさん
  • 鋭利な魔物退治  その①

    リアの魔物となんとなく仲良くお付き合いしながら過ごしてきましたが、さすがに我慢も限界に達しまして、魔物退治を決断!! 勤務先にて魔物と対決しました。 まずはジャッキアップしてリアのホイールを外します。 魔物と対決した傷跡がこちら(*_*) ありえない位置にありえない深さの 「切れ」   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月30日 17:09 大奥さん
  • 鋭利な魔物退治  その②

    その①からの続きです。 魔物退治後の切除断面は鉄板剥き出し状態&強度弱体化状態の為、水分侵入によるサビ止めと強度補強の両方の対処法として、パネルボンド(Sika4720)をチョイスしました!! こちらが切除断面にパネルボンドを盛った状態です。 このままでは垂れ落ちてしまいます。 頭の中でいろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月30日 17:49 大奥さん
  • バックドアを制振化~の巻👊

    レジェトレックスをバックドアにはりはりします💡 なかなか内張り外れなかったぁ~💧 スッカスカですね😅 叩くとかなり軽い音(鉄板が響く)なので、良く響くところにレジェトレックス制振シートをはりはりしました✋ 写真忘れましたが、内張りにウレタンチップのシートを張り付けて戻して完成👍 違いは… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月4日 23:51 ボス084さん
  • フェンダーツメ切り!第2弾

    前回リヤフェンダーのツメをカットしたけど、フル乗車、高速走行でまだ干渉していることが発覚(。>д<) スライドドアのサイドパネルにまで・・・ 前回のシリコンはタイヤのカスで黒く。。。 前側はシール材のほとんど、上側は半分までカット! グラインダー大活躍(^^) 結構削ったから、今回はシリコン塗る前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 20:19 ゆうちゃん(^-^)vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)