日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • シフトパネル取外し確認のはずが...放電索(・∀・)

    今日もコーナンへ.... と言うくだりはウソです(笑) 本日はドンキとヨークマートには 行きました(^.^) 昔から気になっているシフトパネル どうやって外すの?と思って おりましたがセレナ友の素敵な 「とらめ。」さんが外し方を 教えてくれました(^.^) 私はLEDとか興味無い....嘘( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2021年4月4日 21:21 こいんさん
  • シフトノブ プラスチック部分塗り塗り!

    シフトノブを外して、この部分だけ取り外します! キャリパーを塗った時のブリリアントブルーが余っていたので 使用しました。 ドライヤーで乾かしながら2度塗りして 乾いたらシフトノブへ取付! 反対側! うーんマンダム✧٩(ˊωˋ*)و✧

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月2日 15:47 Kaz@HFC26さん
  • ホーンスイッチ追加

    ほぼ鳴らす事のないホーンですが必要な時に鳴らせない事があります! ホーン交換の整備手帳で http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2523058/car/2066966/3705683/note/comment.aspx みん友の“○○るーた”さんよりホ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年6月24日 21:50 心咲パパさん
  • DIYシフトノブ本革巻き替えキット取付

    おしゃれな感じの箱で配送されます。 開封すると、本革シフトノブカバーと針と糸が入っています。 Pレンジでは作業不可能なので、シフトロックを外します。 当然のことながら、エンジンを切らないと作業できません。 すなわち、炎天下では無理だということですw 取説が同梱されていますが、写真が小さくてわかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月5日 00:40 Thomas_さん
  • やっぱり点けちゃいました!

    まぁ・・メーター内に表示されるし・・「そんな物はいらん!」と言ってはいましたが・・C25乗ってる会社の後輩にバカにされ続けて1年・・買ってしまいました(´ー`A;) 久しぶりの晴れ・・暑い(´ヘ`;) けど弄り病が・・よっしゃやるべ・・ ・・で・・初シフト外し・・みんカラの先輩方のやり方を頭に叩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月7日 13:26 ザキ係長さん
  • 塗り直し

    触りすぎたのか(笑) 擦り過ぎたのか、ベロベロに(笑) マイナスドライバーで外し、手持ちのラバースプレーで、7層仕上げ(^^) 写真を撮るのをすっかり忘れてました😅 綺麗にやるコツは焦らず薄く重ね塗り❤️ また綺麗になりました😊 今度は剥がれるほど擦り過ぎないようにします😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2022年10月30日 14:07 とよはるなおさん
  • Barry & James

    「人間、やっぱり中身が大事ッスよ!」と飲み会で熱く語っていた我が社の若手社員は女性の黒い下着がツボだそうですが、私も2016年の弄りのテーマは内面、つまり内装の高級感UPかなと考えていたところなのでした。 しかし昨年末からほぼ無休で働く続ける毎日。途中で取った半休で車弄り、やっと迎えた休日の今日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2016年1月13日 14:53 ぢゃづさん
  • シフトゲート カーボンシート

    シフトゲートのスライド部にカーボンシート♪ 定番のようですが、、、 これをまだ知らなかった時に、 みんカラ始めた頃からのみん友さんの 別のテーマの整備手帳の一コマで、 たまたま見かけたのが最初でした。 へぇ~、と思って以来やろうと思っていながら 月日は流れ・・・ようやく手を付けました(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2016年1月17日 12:50 tomchさん
  • C27 シフトノブの外し方

    シフトノブの外し方は簡単で、まずはシフトノブの下側の両サイドをつまんで、下側へ押します。 赤矢印の位置です。 外れると下側へ1.5センチ位ずれます。 この時点でシフトをLの位置へ持って行きます。 ここに金属の金具があるのが分かります。 この金具にマイナスドライバーを差し込んで外します。 外した ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年11月4日 20:54 マッハ56さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)