日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 室内のヒューズボックスの開け方

    まずは助手席の足元周りを片付けます!(始める前にやっておけよ) 続いて、グローブボックスの右側側面の奥にある、こちらのフックを外します。 出っ張りに輪っかが付いているだけなので、外側にくいっとすればすぐに外れます。 ※ボックス内は汚かったので自主規制しておきました。 グローブボックスの左右に飛 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年11月24日 22:53 YSMS1224さん
  • 電圧計誤動作対策(みんみん蝉対策)

    以前プログにNAPOLEX Fizz-890 VTメータークロック:車用電圧計+電波時計+温度計がアイドリングストップから再始動する時電圧低下と誤認識しアラームを発しますと記載しましたが ヒューズの配線図をよく見るとセレナハイブリットにはアイスト時専用の電力系統があるようです。 配線図右側のヒュー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2013年8月4日 22:18 tenserenaさん
  • エンジンルームのヒューズボックスの開け方

    まずはボンネットを開け、エアダクトと呼ばれる部品の、こちらの留め具を外します。 次に、奥に一ヶ所留まっているところがあるのでこちらも外します。 青色の矢印の部分を下から押すと簡単に取れます。 これが外れれば、あとは垂直に引っ張れば外れます。 次はこちらのコネクタを外します。 丸印の部分の爪で固 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年11月24日 22:41 YSMS1224さん
  • ラゲッジランプ ドア開閉連動

    皆さんの整備手帳を拝見していたら、何やらラゲッジランプがドア開閉に連動できるらしいということが分かったので、挑戦してみました。 ここすんさんやかずまりんさんの整備手帳をガン見しながらの作業です(/ω\) エーモンの整流ダイオードを使用。 BCMユニットを引っ張り出すのに手こずりました💦 茶色 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年3月7日 23:27 みーこぱぱさん
  • 引っ越しました…

    今日、引っ越しました… 訳あって… 理由は、聞かないで下さいm(._.)m といっても‼ 自分じゃ、ありません(/o\) 先日、設置した電波時計ですm(._.)m そして、手順ですが… 今回は真似では、ありません‼ ○○製レベルの丸パクリ(@ ̄□ ̄@;)!! そうです そこのアナタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2016年2月21日 10:06 心咲パパさん
  • 銅テープの表面劣化で導電は変わるのね(^^ゞ

    車で調子良くなった、パワー感 アップできたアルミメッシュ ですが銅にて縁取りタイプと アルミ縁取りタイプを作成して いました。 余った素材で作ったヤツは家庭用 エアコンに仕込んでましたが シーズンオフの掃除をしていて ふと、銅テープの表面劣化に 気が付きまして導電測定して みようかと(^.^) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2020年10月3日 17:57 こいんさん
  • RGB LEDテープのコントローラ豆知識

    以前、RGB LEDテープを正しく配線し、初点灯した際にリモコンで設定した色にならない時があり… 初期不良かな?と思っていたのですが、ある設定をする事によって、正しく動作する方法を教えて頂いたので、私自身の備忘録として残しておきます。 例えば…私は水色が好き(笑)なのでリモコンの水色を押してみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月16日 15:12 てっちてっちくんさん
  • エンジンルーム内のヒューズボックス確認

    初めて車を所有してから、いざという時の為にコツコツ集めたヒューズやバルブ(笑) ただ、ミニ平型ヒューズだけがありません。 LEDサイドマーカーをコーナーランプ化させるべく、エンジンルーム内のヒューズボックスにあると思われるヘッドライト用のヒューズから電源を取るために、平型ヒューズ関連を購入しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月31日 14:00 てっちてっちくんさん
  • フットライト点灯タイミング変更

    フットライト点灯タイミング。 現状 ドアオープンで100% イルミオンで3% エンジンオフで100% これでも十分ですが子供が脱いだ靴が無いとか、ゲーム機が寝落ちして無いとか、コンビニ等でサードシートから移動するとき等はイルミオンで3%では少し暗いですね。 妄想 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月14日 13:35 KOPPA90さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)