日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 増し締め

    異音対策に左リアサスアーム6箇所を 純粋に増し締めだけしてみた 結果は治まらずに残念~ 次回はいったん緩めて、 1G締め直し行ってみます。 っつーか、ブッシュ交換を急いでみよっかな(:^-^) っつーか、異音、右からだったりして(;^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月30日 20:13 フーガっちさん
  • RS☆R Ti2000装着12ヶ月経過

    フロント リア フロントの装着直後と現在の比較です リアの装着直後と現在の比較です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月31日 19:51 Rバッジョさん
  • Fメンバー加工(ラック前出し)~逆関節防止 その5

    頑張って連投(^_^;) さて、前回までで足廻りプラプラになりました(´∀`) これはメンバー降ろす時に干渉しないようによけておきます(^ω^) ステアリングシャフトを中間のつなぎ部分で外して... (本来はゴムのクッション?が入ってます) 細々した部分を外します 私は一箇所外し忘れて、外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月21日 01:44 ラッシ~さん
  • コンプレッションロッド交換

    10年目で距離76000オーバーの為思いきって交換です。 乗りやすく、フロント舵がしっかり取れ安定感が増しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 21:57 ゆ~たZC32Sさん
  • ナックルアーム交換

    デロデロになったナックルアームブッシュ(左右) 取り外した左右のナックルアーム 新品アーム そーちゃく! 撮影の為ステアを全開に切ったから。 右側の前側からパシャ。 反対左側の後ろ側からパシャ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 20:13 ゆ~たZC32Sさん
  • 車検準備

    過去に、リアピロアッパーはダメです、って言われていたので、今回もこれは元に戻します。 フロントアッパーもクスコのショートだけど、コレは引っかかったことなく、そのままいけてる。。。。なんで??? ということで、車高調のロア側のナットを外し、アッパーアームを外して知恵の輪で抜き取ります。 で、逆の手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月24日 08:41 まいな~さん
  • ステアリング ラックブーツ交換

    奥の方で切れていたので交換します。 中はこんな感じでした。 シールが駄目になってるハズですが、見た目はそれ程でもなく。 実は白GTS時代に買った物(汗 10年弱昔のレアものである(違 なんとか復旧できました。 最近は・・・ このスタイルが多いです。 名付けて「GTS仕様」 別名、「最高速仕様」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 21:58 イワトビさん
  • フロントサス アッパーマウントの錆止め

    V36は不思議なことにエンジンルーム内がほとんど汚れないので、ちょっとした汚れや錆が気になります。 アッパーマウントのボルトの先端がさびはじめていたので、錆止め塗料をちょこっと塗っておきました。 写真はありませんが、ワイパーアームの根本のカバーを外すと同じようにボルトの先端がさび始めていましたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 21:32 湘Nyan!さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    ヒビ割れてるだけの状態やったけど車検対応の為交換。 新品のタイロッドエンドは高いしブーツ交換のみなら安い。 はめ込むのに叩き過ぎるとブーツが破れるから若干コツがいるかな。 でも簡単!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月12日 21:42 じゅんやんやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)