日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイライン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • モンスタースポーツ強化アッパーマウント

    純正アッパー10ミリほど浮いていたので交換 金具の形状が違う ベアリングのメーカーは同じだが2と3の数字が違うのと、もともとついていたベアリングの方が滑らかに回る 10万キロ走ってもベアリングガタ無し これが こう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 15:39 いんむくんさん
  • ハブベアリング交換

    先週変えたナックルがゴロゴロ言ってたんでストックで持ってた純正のハブベアリングと入れ替えました バラしていきます プレス機でバラして こんなんが出てきました ベアリングにグリス詰め込んでいきまーす 組み上げて ついでに色塗ってバックプレート外して なんかいい感じになりました んー存在感アップ ゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月23日 23:03 morikazさん
  • リアスタビリンク取付

    RS-Rのダウンスプリングを入れた事より、若干リアのバタつきが気になったので、スタビリンクを探していました。たまたまヤフオクで未使用品があったので、低価格でGet!! 純正が220mmで、リアのダウン量が16mmでしたので、アームの支点からの距離から私の感ピューターで10mmロングにしました(本当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 13:58 シルバーエルグさん
  • ハイキャスボールジョイント交換②

    引き続き ハイキャスのボールジョイントの交換 挿入も慎重に 万力と 当て物を駆使して 良く観察しながら ソフトに、優しく~ 入り具合を確かめながら 奥まで入れ切ります☆ 右側には本来キャップが付くのですが 良く観察するとキャップを留めるネジが ねじ切れちゃっててカバーも居らず。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月8日 14:15 フーガっちさん
  • ソレノイド室の通気ホース交換

    このフロントストラット上部にある金属製カバーの中にはフットセレクターのロータリーソレノイドが入っています。そこに入るホースはカバー内が密閉された空間とならないように外気との通気口の役目を果たしている物と思われます。このホースも黄ばんでいるので交換する事にしました。 古いホースはグロメットに差さる根 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月19日 18:13 田んぼESさん
  • ピロ・ロアアーム化②

    溶接の位置だしに暫し悩みましたが・ ま・要は純正位置よりちょっと短めでエエんでしょ(笑) という訳で純正ロアアームの上に乗せて仮付け! いつものメッソ(テキトー)チューン勃発(爆) お~♪ イイんでない? 調整出来るから悩み無用~♪ 本付け! カーブ時に負担が掛かるから気の済むまで溶接! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月11日 11:53 サニスカさん
  • リヤアッパーアーム交換

    先日のクラッシュでメチャクチャなリヤの足回り…(´д`|||) 先輩から頂いたJICのアッパーアームでリフレッシュ♪ ちなみにS15で使用していたものです。 もう、外した後ですが… ここのボルト(19mm)、ナット(19mm)を外して ここのボルト(19mm)、ナット(17mm)、ワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月13日 23:33 motchy@044さん
  • 自作ブレーキホースブラケット取付

    車検に備えて。 わがスカイラインはフロントのブレーキホースが車高調にタイラップで留められております。 これはいけない。 こんなものはニッパーでパチンです。 取り出したるは三種の金具。ステンレス。 材料費は左右合わせて1,200円ほど。 メーカーからちゃんとしたものが売られてはいますが、自作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月22日 00:18 とっつぁんDSさん
  • 足回りセッティング ~激安チューニング~動画あり

    作業時間は左右で約10分、ジャッキアップする時間を入れても約20分で出来てしまう格安チューニングです(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว スタビライザーにあることをするだけでハンドリングがマイルドになると聞いたのでやってみたのですが… 施工後に出かけてみましたが、街乗りだけでは効果を実感できず…。 サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月25日 00:27 Lazysheep作業隊長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)