日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スカイライン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 走行中にテレビを見れるように・・・

    スカイライン セダン V35(前期) メーカーオプションナビ搭載車の場合です。 純正ナビでは走行中にテレビを見ることができません。 そこで、1本アース線を追加してあげれば 簡単にテレビが見れるようになります。 助手席側のグローブボックスの裏に 純正ナビのユニットがあります。 まず助手席の足元の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2007年12月27日 21:25 のりさん7さん
  • 走行中テレビが見れるハーネス取り付け

    オーディオ本体の裏に有るコネクターにハーネスを割り込ませるだけの作業です。 っが、そこまで行くのにちょっとめんどくさい。 それでは、行ってみよう!! まず、コンソールフィニッシャーの手前部を持ち上げる。 シフトノブ外し ①エンジン始動させNレンジに移動しエンジンを止める。 ②シフトノブとシフ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年2月19日 19:50 まむぅ~さん
  • 走行中テレビ映るキットの取付

    やっとマイナー後対応製品が出たので 正月前に取付しました。 センターコンソール左右のパット部分を コンソールボックス側から上に引き上げて 取り外します。 ドリンクホルダー部分も上に引っ張れば 特に工具が無くても外す事が出来ます。 左右のエアコン吹き出し口を取り外して 赤丸部分のスクリューを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2020年1月30日 14:48 ゆぅ@多摩さん
  • 走行中にテレビ&DVD&AUXの画面を見るには

    画像はコネクター番号M87・AV C/U(NAVI付)です、このコネクターの端子番号56(黄マル)に配線を差込アースするだけで走行中にテレビ&DVD&AUXを見ることが出来ます。 端子番号38(赤マル)の配線は車速信号ですこの配線の途中にON・OFFスイッチを取り付けました。 ON・OFFスイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2008年1月13日 18:24 ブルー ドルフィンさん
  • Y51 フーガ 走行中TVを見れる様にする

    コンソールを外し、オーディオ・エアコンパネルを外す。 (外し方はほかの方を参考に) ビス4本外し、デッキ本体を手前に出し、丸印の40ピンカプラーを 外す。(写真は上から見た図) カプラーを引き抜いて、配線側より上の段、右側から3番目に、長めに向いたコードを入れ、金線が反対側に顔出しするぐらい入れ込 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月29日 22:35 エルやすさん
  • 純正アナログアンテナを利用してワンセグの感度up

    タイトルの通りです(^_^;) 自分のスカイラインは純正ナビ付きモデルだったので、リアガラスに(アナログ)アンテナが埋め込まれています ですが・・・ 地デジ化の波に飲まれました(笑) 現在はワンセグ付きの社外カーナビを使っていて、フィルムアンテナを利用していたんですが、どうにも感度が悪い。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月27日 00:01 ババッチさん
  • スマホ内の音源をカーオーディオから出力

    V36スカイラインの場合アームレスト内にRCA接続口があるため、ここにケーブル(audio-technica AT7161)を接続。 使うのは音声用の2カ所です。 φ3.5のプラグをスマホに接続。 walkmanアプリ使用すると直ぐにバッテリー無くなるので、同時にカーチャージャー(SONY AN4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月20日 14:37 taka-kさん
  • サトーパーツ オーディオつまみ 取り付け方

    まず見慣れている光景ですね・・・ 軟質ゴムで普通って感じ。 4つのつまみを取るところから始まります。 結構これが硬いです!数分格闘しました(;´д` ) 取り方は次の画像参照 汚い指で申し訳ないo( _ _ )o 色々やってみて一番とりやすかったのが、 ゴムを両手の親指と人差し指で十字のように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月18日 18:11 たか♪さん
  • オーディオダイヤルつまみ交換

    安定のサトーパーツ シルバーの方が多いですが、あえての黒 before といいながら、右下変わってますがw after

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月19日 13:17 さくぞう36さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)