日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 2ドア X 4ドア テールニコイチ 前編

    4ドアER34 に2ドアテールをニコイチ移植しました! ナンバー横のレンズがあるので車検アウト。 レンズがゴチャゴチャと見栄えがよろしくない。ボンカレーウインカーが欲しい。 と、ワガママの一途で始まりました(´-`).。oO( ※ER34 2ドア BNR34 の実車にて採寸と、加工手 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2015年9月9日 20:28 イチゴくん@Naoyaさん
  • 2ドア × 4ドア テールニコイチ 後編

    前回のつづきです(´Д` ) この黒いのが、例の超高級ボンドさん メグミックスでし! 宇治 金時さんからのいただきものでございます(´-`).。oO( 散らかり放題で徐々にやる気がなくなります。 2ドアテールは、目がデカイので収まりません(´Д` ) ですので、容赦なくサンダーです! ま ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2015年9月18日 13:03 イチゴくん@Naoyaさん
  • V36ヘットライトブラックアウト化 ①バンパーヘットを外す

    エンジンルームのバンパーカバーを外します 上を外したら下で、アンダーカバーのバンパーの淵に沿っているボルト・ブッシュ類を外す。 上・下ときたら横でフェンダーカバーをめくって(外した方が後の作業が楽になります)手前と奥にボルトがありますので、外します(手の力で緩みます)それとボンネットとフェンダーの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年7月1日 20:22 エルやすさん
  • ヘッドライト殻割&リフレッシュ!

    早速外れている写真ですw 外すにはバンパーを外さないと緩められないボルトがいるのですが、以前のバンパー交換の時にそのボルトを撤去しておいたのでバンパーをちょっとずらして上のボルト3つを緩めて取りました! 経年劣化で若干黄ばみと蜘蛛の巣みたいなビビが入ってます… なので殻割をして、レンズの外と ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年6月16日 18:28 RBblackさん
  • ハイビーム(HIR1)の代用バルブを作る

    R34オーナーの皆様ならお分かりでしょうが・・・ ハイビームに使われているバルブは HIR1 と行って市販されてないうえに 一つ6800円とバカ高い!! 両側切れたら 13,800円!! 高々ハイビームにそこまで使えるかぁぁ!! ・・・と言う事で 自作します。 今回の用意する材料は ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2009年8月11日 01:55 s15yuさん
  • ポジションランプ加工

    現在ポジションランプは孫市屋の9連LED(T10)を使用しています。 おそらくR34に装着出来るほぼ限界のサイズ。 決して暗くはありませんが、私のスカイラインはヘッドライトをスモーク化している事もあり、若干光量不足を感じていました。 そこで、思い切ってLEDの大型化に挑戦します。 ついでにバルブ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月11日 22:29 ukyo34さん
  • 純正テール サイドマーカー 点灯 US化

    テールランプのマーカー裏側をカット すると電球を装着出来るようになっています。 約30mm×5mmの長方形の穴があるので、適当なLEDを装着する。 LEDを装着後カットしたところを塞ぎ 配線を通す場所を作ります。 純正配線色 テールポジション 緑 白 アース ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年6月10日 07:58 マグジョーさん
  • ダクト付きヘッドライトを作る

    まずはコレ、左側ヘッドライト。 ヤフ億でポチッと。 レンズと本体は数個の固定治具とブチルゴムでとまってます。 固定治具をはずして、お湯をかけながらちょっとづつ外していきます。 ロー側のランプユニットケースはそのまま流用。 スタンレーの2灯式ヘッドライトをステーを駆使して(テキト~に)取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年9月18日 07:18 HAMMARさん
  • イカリング?

    誰かさんがイカにしていたので触発されて。。。。笑 ローレルに続いてまたやってしまいました。w 丸くないのでイカリングではない、、けれど、 通称イカリングということで。笑 まずは三枚下ろし! ライトの外し方なんてボルト緩めてカプラ外すだけなので書きませんw あえて書くなら両サイドバンパーに隠れたボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月24日 22:07 じょり@CX-8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)